2009/05/15

静けさのクリアクォーツ・1

2 Comments
















no.113

クリアクォーツが彼女の元へと行きました。

万能のクリスタルと称される、クリアクォーツ。
意味は、限りなくあり、

調べただけで
173もの意味を持っています(笑)!

 *

非常に、瞑想的な感じがします。
静けさをもたらしてくれそうです。

余計なものを洗い流して
すっきりするから、

静けさがやってくるといった感覚です。

浄化力について言及されることも多い
クリアクォーツですから、
サポートになるのかなと思います。

ちなみに、
イヤリングやピアスになるクリスタルは、

外側からやってくるものから守る力が強いと、
MINAちゃんは感じているようです。

 *

今回、彼女のところへは、
同時にストラップもお届けしています。
それも同じクリアクォーツで。

確か、以前Holly heal new life の修理をさせていただいた時、
すごくお疲れだったクリスタルを入れ替え、
クリアクォーツにしてお戻ししたことがあったような…?

クリアクォーツとのワークをしてみるというのも、
ちょっと面白いかもしれません。

もしワーク用にクリスタルが欲しくなったら、
こちらでお選びしてくることも可能なので
気軽におっしゃってくださいね!

メッセージは、ストラップの時にお届けします♪


2009/05/14

展示販売のwaccaから

0 Comments
















Holly heal wacca の
作品集の中には、

オーダーでお作りしたものじゃないのですが
既に作ってあるものがこっそり混ざっています。

たまにピンと来て、
対象をオープンにした上でお作りしています。
まだ見ぬオーナーさんをまっている状態です(笑)。

2度の展示販売をさせていただきましたが、

この特別なブレスレット達は、
何も告知していないのに選ばれていく確立が
ちょっと高いみたいです。

写真のHolly heal wacca もそんなひとつ。
前回のFlowering Salon でオーナーさんを得ました♪

 *

オーナーになられた、
Y.I.さんからサロン後に感想が送られてきました。

ありがとうございます!


先日、巡り合ったWacca(アマゾナイト&セラフィナイト)の感想です。

はめると手首がギュッとして身が引き締まる感じがしました。
最近は自制心が芽生えたようで、割と集中出来ております。
淡水パールやピンクオパール&ミルキークオーツと
交互に身に付けることで、“オン&オフ”のバランスも取れるようです。
色も素敵でファッションの幅が広がりました。
本当に不思議ですね。クリスタルって


Y.I.さんありがとうございます!

本当に、不思議だと思います。クリスタルは(笑)。

素敵なコーディネートが出来たら、
ぜひお写真を送ってくださいね♪

 *

これは、サロンの会場で、
Iさんがお選びになったいくつかの候補の中から
最後は一緒に選択をさせていただいたブレスレットでした。

彼女に初めてお作りしたブレスレットは、

ミルキークォーツとピンクオパールの
Holly heal wacca でしたから、

今回手にとってくださったブレスレットとは、
かなり印象が違います!

でも、いくつかの候補を持ってご相談いただいた時、
「あ、これはありかも…」と思ったのが、
アマゾナイトとセラフィナイトのブレスレットでした。

彼女にとっては、
心地よく厳しい先生、
みたいな感じですけれど(笑)。

ご本人が選んでいらっしゃるのだから、
ご縁です♪

 *

方向性の違うエネルギーというのを思います。

展示販売をする中で、
非常に興味深い部分がこれです。

感覚的な言い方で、
かつ正確でもないのですが(笑)、

「展示販売」で選んでいただくものは、
組み合わせた時の、
エネルギーの方向性が違うのですよね。

「オーダー」よりもバラエティに富むというか…。
微妙なズレの生む、
調和のある不協和音が面白いというか。

それが可能性を複雑に活性化させる感じがしますから!
最短コースじゃないかもしれないけど、それも面白そう♪
という感じです。

 *

クリスタルの意味を頭で考えながら選ぶと、
違うものを選んでしまうこともありますから、

直感的に
気になるものを手に取っていただくのがおススメです。

ちなみに、サロンへ来てくださった
Holly heal のお客さまは、

特にお伝えしたわけでもなかったのに
そうされていました(笑)!

手にとっては意味を確認し、を繰り返した後、

「選んだものどれもが、似たような意味合いのものばかり」
とおっしゃることもありました。
冴えていらっしゃいましたね(笑)!

直感で気になるものを選んだら、
後は好きなだけ考えて、決めていいように思います(笑)。

そこはもう、お買い物の領域なので、
楽しんでいただけたらうれしいです♪

迷ったら、いつでもお声がけくださいね!
クリスタルをお選びするのは、大好きなのです(笑)♪


2009/05/13

ライトアメジスト

0 Comments

















ビクトリア朝では、「フランスの薔薇」と呼ばれて
好まれていたという説のあるライトアメジスト。

先日仕入れに行った時、

気になって気になってどうしようもなかったので、
珍しく自分用に手に入れました。

この2年、いただいたスモーキーアメジスト以外には、
クリスタルを新しく入手することもなく、

自分用は本当に自粛していましたから(笑)、
本当に久しぶりなのです!

どれだけ気になったか、
ご想像いただけるのではないでしょうか(笑)。

 *

4末に、

とても信頼しているクリスタルの読み手である
お友達、SteragateMINAちゃんの
ワークショップへ参加してきました。

そこで選んだクリスタルのひとつがアメジストでした。

彼女のショートリーディングの冴えていることには
いつも驚くのですが、今回も素晴らしかったです!

篭って自分にドバーッと水やりをするイメージ。
結果的に外側に広がっていくイメージ。

まさにまさに、今この瞬間に起こり続けていることを
シンボリックに伝えてくれたようにも思え、

更には、陥りがちな傾向(自覚あり)まで
指摘されたように感じ、やれやれ参りました(笑)。
わたしったらしょうがないです(笑)!

 *

ひきこもるためのドームのようでもあった
アメジストのスフィア。

放っておくと、意識が
外側に外側に拡散していきがちなので、

自分のやりたいことに優先順位高く、
意識を保ち続けるためには、

アメジストのような保護があったら楽だなあ、
役に立つなあという感じだったのです(笑)。

「さやちゃん、今、おこもりだから!」と、
あきのさくらちゃんの星ナビでも
別の角度から言われていたこともあったりして。

先日久しぶりに
オーラソーマのコンサルテーションを受けた時も、
感じたことは同じ。

自然に出て行く分には、いいけれど、
がんばり過ぎちゃうと違うかもいう感じはあって、

放っておくと習慣的に、
人に対してがんばり過ぎてしまうので、
要注意よね!と(笑)。

 *

そんなことが記憶に新しい中で見つけた、
ライトアメジストです。

クラック(天然のひび割れ)にはレインボーが輝く、
艶めくペールバイオレット!

静かだけど明るい、

意識の広い感覚と同時に、
程よいひきこもり感がある、絶妙なバランスです。

何というか…

良くも悪くも人のことばかり気にして、
自分のことをやり忘れちゃダメなのよ!

だから、ライトアメジストをどうぞ♪
という感じ(笑)。

アメジストは、

恋愛に良いとか、
不眠に良いであったり
繰り返す悪夢に効果があると言われていたり、
お酒に悪酔いしないと言われていたり、
並べだすとキリがないのですが(笑)、

必要に応じて、
心の沈静と刺激を行うとも言われており、

あながち、
感じている広がりとひきこもりは
外れてもいなさそうです(笑)!

情緒的なセンタリングを促してくれるのも、
これまたありがたかったりして。

 *

クリスタルは
意識化を助けてくれる強力なツールでもあるので、
お守り代わりに持ち歩こうかなと思っています♪

それにしても。

MINAちゃんのクリスタルクラスは、
本当に豊かで示唆に富んでいるので
タイミングの合う方は、おススメですよ♪

 *

あんまりのも幸せだったので、追記です(笑)。

公園でライトアメジストの写真を撮っていたら、

わんちゃんが、ニッコニコで、
真っ直ぐにわたしに向かって駆け寄ってきたのです!

朝のお散歩中だった、わんちゃんたち。

性格が違いそうな2匹は、
それぞれが側に来てくれて、
ごあいさつをしてくれました!

ものすごいうれしかったです♪

それに、飼い主さんのされていた
クリアクォーツのペンダントトップも素敵でした♪

素敵な朝をありがとう!


2009/05/12

ワクワクした日

0 Comments

今日は張り切って、
あちこちへ行ってきました!

午前中、お客さまへのお返事をさせていただいた後、
表参道で、takaco*ちゃんとランチミーティング。

Holly heal wacca の
素晴らしいロゴを作ってくださった彼女と
Holly heal そのもののロゴを制作中です♪

今日はとっても気持ちのいいミーティングでしたし、
制作過程がすごく楽しみになりました♪

その後、外苑前で貴金属の仕入れを行い、
移動して高田馬場でクリスタルの仕入れを。

渋谷に出て撮影用と、
今後考えている記念アクセサリー(!)の
ポーチ用に布を購入してきました。

普段座り仕事なので、
1日でこんなに動くと疲れますね(笑)!

外回りの営業をされている方は
本当にすごいなあ、と思います。

 *

今回仕入れたクリスタルも
すごく綺麗です。

Holly heal wacca の4枠分の
メインのクリスタルを仕入れてきました。

やっぱり仕入れのタイミングによっては、
値段が違うものもありますし、クオリティにも差が出たりします。
クリスタルは天然モノですから本当に一期一会です。

今回いただいたオーダーの分については、
パシーンとかみ合う感じのクリスタルがなかなか見つからなくて、
何度も何度も、棚を行き来しました。

案外、最初目に飛び込んでこなかったクリスタルの中に、
ピンと来るものがあったりするので、

見落としがないように、

かなりの時間をかけて注意深く、
ひとつひとつ観て回っています。

見つかるとうれしいです♪

お名前の響きと、かみ合うクリスタルが見つかると、
気持ち「明るい感じ」がします。

空間が透き通るような感じです。
それを直感の基準に選んでいます。

1度は手にとってみて、持ち歩いてみても、
どこかピンボケしている感じのするものって、
やっぱり最終的には違いますよね。

わたし個人が
気になるクリスタルとか、
好きなクリスタルとか、

オーダーくださったお客さまが知っている方だと、
前回気に入ってくださっていた色のクリスタルだったりとか、

気をつけないと、
そういうものと、意識がごちゃ混ぜになります。

Holly heal の試みの中で最も特別な部分は、
オーダーくださった方のために、

それぞれ、
インスピレーションでお選びするところですから、
結構な集中力がいります。

今回の分は、後、サブのクリスタルをお選びしたら、
メールを差し上げますので、もう少しお待ちくださいね!

 *

そして、貴金属も扱っていらっしゃる
卸さんに新しく登録をさせていただきました♪

スタッフの方々も、
気さくで、丁寧で、笑顔が素敵でした!

こういうところと出会えるのは、本当にうれしいです。

先月銀座の展示でお話をさせていただいて、
伺うのを楽しみにしていたのですが、
本当に良かったです♪

新しい卸さんに伺うと、
いつも宝箱の中にいるような気持ちになります!

色んなものをお届けできるようになるためには、
気持ちのいい仕入先がどうしても必要です。

ひとつひとつを大切に作らせていただいていますから、

お届けする素材も、
笑顔のある場所で、仕入れたいと思っています。

時間がなくて、全部を見て回れなかったので、
後日ゆっくり伺おうと思っています♪

元気な日に行かないと、素材に負けてしまうくらい
沢山あるんですよ~(笑)!

 *

今月分のHolly heal new life は、
今週から制作開始です♪


2009/05/11

メンテナンス

0 Comments
















山梨滞在中には、

Holly heal wacca の
メンテナンスも行ってきました!

浅草公会堂で展示販売させていただいてから
少し時間も経ちましたし、

Flowering Salon でも
沢山の方に触れていただいたりして♪

お仕事をしたクリスタル達にも
そろそろメンテナンスがいるかな?という
感じがしていたのです。

「おつかれさま~」という感覚ですね!












いずれ、デッキが取り付けられる予定の
足場のコンクリートの上が浄化スペースに♪

そこでぼーっと座っているだけでも、
心がすっきりしてくるような場所なので、

きっとクリスタル達もそうなんじゃないかな(笑)、
という期待を込めて。


















午後の太陽と、
山の綺麗な空気の中に晒して、

ちょっと輝きを取り戻したような感じがします。

お日さまの下で、
カレンシルバーもひとつひとつ磨きました♪

研磨剤の入っていない、布を使っての乾拭きです。

カレンシルバーには、独特の風合いがあるので、
シルバー磨きで磨いてしまうと、それが損なわれてしまうのです。

お好みで敢えて磨いてしまうのも楽しいですけれどね!

こういうことは、
無心にやるに限ります。

これには結構時間がかかったのですが、
仕上がる度に、愛情の増す感じがありました!

やっぱりひとつひとつ丁寧に行うというのは、
すごくいいことだなあと思いました。


















しばらくすると、

急に陽射しの印象が
陽から陰に変化したように感じて、
全てのブレスレットを袋の中に戻しました。

時間を見たら、16時。

明治神宮さんが、16時で閉まってしまうのにも
何か理由があるのかな?と思った瞬間でした。

自然って不思議ですね♪

とにもかくにも、綺麗になったクリスタル達です。

前回見てくださっている方は、もしその記憶があれば、
変化に気づいてくださるかも!

また新しいHolly heal wacca もお届けが進んでいるので、
少し作り足して、お見せできたらいいなと思っています♪

オーダーでお作りする場合は、

クリスタルをその方のためにお選びし、
繋いで、お届けし、メッセージをお送りして、
最後はBlog で追加のメッセージをご紹介するのですが、

展示販売の場合は、
1度お客さまにお届けしたものと同じデザインになっています。

特別な仕入れやメッセージや部分がない代わりに、
お安いのです(笑)。

もしくは、とても高くて25,000円に収まらず、
通常はお使いできないもの!もあったりします。

新作もたまに混ざっています♪
気になるものがあったら、ラッキー♪ですよ(笑)。

 *

展示販売で、ブレスレットを選ばれている
お客さまのお姿を拝見していると、
実に興味深いんですよね。

ただ「合う」のとは違う選び方が出来るというか、
その関係性が、とっても面白いです。

それをお選びになる、
ご本人の納得の仕方も興味深いですし!
勉強にもなります(笑)♪

実物を見てその中から選びたい方や
それぞれの違いを感じてみたい方には、
楽しんでいただけるかなと思います♪

写真にあるものは、全て
作品集に載せているものと同様の仕様なので
もし気になるものがあったらお問い合わせくださいね!

今、とても気持ちのいい状態になっています♪


2009/05/10

素敵な休暇でした

0 Comments

















お久しぶりです!
みなさんも素敵な休暇を過ごされたでしょうか?

おかげさまで、わたしは
楽しい時間を過ごさせていただきました!

自然って、すごくすごく、いいですね♪

澄んだ空気と透明な光。
自然と身体が動きました。

 *

1枚目の写真は、お庭にある大木の切り株です。

山梨のお家を増築する時に、切り出されて
庭にひっくり返っています。

もともと切られていたものなのですが、
今は、掘り出されてこんな風に転がっています。

根が抱き込んでいる土が、
庭にあるものよりもすごく質がいいので、
自然の神秘を感じてしまいました。












両親が山小屋と呼ぶ
お家の中は、まだこんな感じです(笑)!

今回の休暇は、床張りだったのですが、
着いた日は、根太(ねだ)がむき出しでビックリ!

コンパネを乗せるまで
座る場所もなかったのですから、すごい状態です。

木屑にまみれてしまうため、
山でオシャレを出来ないのが非常に残念!なのですが、
構想を聴いていると、なんだか素敵なお家になるみたい(笑)♪

昔から家を作りたいという夢を持っていた父が
休日を使って山梨に通い、
コツコツ作っている最中なのです。

両親が床を張る作業を見ていて、家って、
人が作っているものなのだなあというのを実感しました。


















沢山、焚き火もしました!

お庭に落ちている枯れ枝を拾ったり、
木っ端を燃やしたり。

灰は、土に混ぜたりして。

種火が出来ると、見た目には燃えていなくても
新聞紙を載せただけで、火が出たりするようになります。

炭になった木の力には、すごいものがありました。


















車で15分くらい行くと、
大好きなリゾナーレ小淵沢に出ることが出来ます♪

20代の頃1度長期滞在してから、
何故か、すご~く好きなホテルです。

ホテル棟も、レジデンス棟も、素敵ですし、
経営が変わってからは、ショップも充実していて
見て回るのも楽しいです。

昔あったガーデンウェディングの祭壇も
素朴でとっても素敵だったんですよね♪

お友達のWEBディレクターさんがご結婚される時、
こちらを使われたのですが、とっても素敵でしたし!
憧れます♪

イタリアンが美味しいという印象があって、
1度両親にご馳走したいな、なんていうことも思いつつ♪

 *

この時期は、毎年花のカーペットを見ることが出来ます。
生花を散らして、通路いっぱいに絵が描かれます。

今回は、お気に入りのブックカフェに3度通いました(笑)。
妹と1度、家族で1度、ひとりで1度。












販売している本を読みながらお茶をいただけます♪

雑貨のチョイスもセンスが良くて、
行く度に楽しんでいます。


















庭の落ち葉集めやら、
母の手伝いで、畑作りやら。












母と2人で開墾したんですよ(笑)!
普段使わない背中の筋肉が痛くなりました。

もちろん、疲れた後は、温泉です♪

GWで混んでいたけれど、
月を見ながら、じっくりぬるめの露天風呂は素敵でした。

色々な種を蒔いていたので、成長が楽しみです♪











こちらは、あおぞら農園さんのお借りしている区画です。
母に頼まれて、看板を妹と一緒に描きました。

多摩美術大学の
デザイン科(わたし)と油画科(妹)の合作です(笑)。

気が抜けすぎてますけど(笑)!


















妹と楽しく作った花壇。
お花はすごいですね。

これを作ったら、
家がすごく素敵に見えるようになりました。

わたしはゼラニウムを。
妹はダリアをチョイスしています。












根付いたら、
地面いっぱいに広がってくれるという花も植えました。

周辺の雑草に負けずに育って欲しいです♪
どちらも次回行く時の楽しみになっています。

これもお花のパワーですね!
咲き続けてくれると嬉しいのだけれど!


















リゾナーレのブックカフェで、
お友達とお客さまへのお手紙書きもしました。

残念ながら、みなさんにお返事出来るわけじゃないのですが、
出来るタイミングのあるものには、お返事を、と思っています。

本の企画も作っている最中で、
参考になる本を見つけては、
クリスマスにオオノ・マユミちゃんからいただいた
これまた大好きなオーラカイリーのメモ帳に、
アイデアをメモしていました♪

 *

今回びっくりしたのは、ご近所のセレクトショップ
バウアーズハウスのオーナーご夫妻に見覚えがあったこと!

揃えていらっしゃるお洋服のセンスがものすごくツボなので、
こんな山奥に何故?と不思議に思ったのです。

よくよく伺ったら、わたしがよくお洋服を買っていた
三宿のcocoroというセレクトショップのオーナーさんだったのです!
(Cさん、お褒めくださったお洋服はここで手に入れたものが結構あります)

もう本当にびっくり♪
ご縁ってあるのですね。

改めてショップカードを記入させていただき、
職業欄に、これまでの「会社経営」ではなくて、

「アクセサリー作家」と記入した自分に
ちょっと感動してしまいました(笑)。

わたしにはうれしい変化なのです♪
これも、みなさんのおかげです。
本当にありがとうございます!

お店では、三宿では扱っていらっしゃらない
品のいいエスニックの、ものすごく素敵なスカートがあって…。
久々にかなり欲しかったです(笑)。

お家が綺麗になる頃(何年後かな…・笑)、
お買い物するのが楽しみです♪

そのためにも、直感を研ぎ澄まして、
しっかりお仕事させていただきます(笑)!

 *

クリスタルのメンテナンスもしてきました。
それはまた別途書きますね♪

 *

戻ってきたら、
お客さまから沢山のメールをいただいていました!

本当にうれしかったです。
いつもありがとうございます。

お礼や、感想や、オーダーまで。ありがとうございます!
お返事はこれからします。お待ちくださいね!

金曜日には入金確認もさせていただいたので、
来週から、また心を込めてお作りしますね!

 *

Holly heal wacca のオーダーもありがとうございました。
4枠がうまりました。
只今、6月分をお受けしています。

Holly heal new life のオーダーは
6月分を追加で2枠募集中です♪

5月分をお選びしている最中に、ピンと来たクリスタルがあり、
繰上げになったお客さまがいらっしゃる関係です!

 *

というわけで…久々のおしゃべりに、
やたらと長くなりました。

読んでくださってありがとうございます♪

さてさて、パワーアップして通常の生活に戻ります。

来週からはアクセサリー作りのコースにも参加し始めます。
みなさんに、もっと素敵なものをお届けできるようになりたいです♪

素敵な毎日をお過ごしくださいね♪


2009/05/01

休暇中です

0 Comments
















いつも、Blog を見てくださって
ありがとうございます♪

現在、わたしは休暇中です。

30日にいただいているメールから、
お返事ができていません!

オーダーの受付やお返事も5月10日以降となりますので、
ご了承くださいね!

 *

休暇に入る前に、
カテゴリーにある「お客さまから」を

改めて読み返しました。
改めて、感激しました。

みなさんにお届けしたクリスタルたちは、
今どうしているだろう…?

そんな気持ちにもなりました。

たまに、
ありがとうの気持ちを向けてあげたり、
休憩させてあげたり、

しばらく使っていない方は、
ちょっと取り出してみてあげたり
してみてくださいね♪

メンテナンスもお受けしておりますので、
メッキがはがれてしまったり、ゴムがゆるくなってしまったり、
そんな時は、いつでもご連絡くださいね!

いつも本当にありがとうございます。
それでは、戻ったらまた♪

素敵な時間をお過ごしください!