2011/08/06

イリノイ産フローライト

0 Comments















イリノイ産の
イエローフローライトを手に入れました♪

曇った夕方に撮ったので
色再現が難しかったのですが、

ペールイエローに、
ペールバイオレットがほんのり入った、

小さくて綺麗な結晶です♪

 *

イエローは、

知識の色であり、
楽しさの色であり、
自己を表す色であり、
解っている怖さの色。

バイオレットは、

変化・変容の色であり、
深い恐れの色。

色が薄くなるというのは、
意味が強まることを意味します。

色彩心理から見ると、

なんだかホントに
今の自分にぴったりで笑います。

楽しいし、うれしいし、勉強してるし、変わってきてる。

そして解らないことがあるという理解による怖さと、
何だか判らない恐さが同居している感覚。

 *

わたしは小さい頃から
ずっと絵を描いて育ってきていることもあり、

その時々に描いていた絵の色彩と、
色彩心理のキーワードを見比べて驚愕したことがあります!

そして、当時の自分を俯瞰して、

あの時にこれを知っていたら、
もうちょっと楽だったかなあ…(笑)、

なんて思ったりしていました。
色って面白いなあと思います♪

 *











このちびっ子フローライトは、
すごく透明度が高くて、

アポフィライトみたいに
結晶に鏡のような反射が見えることがあります。

硬度を見ると、
やわらかいクリスタルのはずなのに、

澄み切って、
パキンとしている。

クリアトパーズみたいな輝きに、

ああそうか、
フローライトもこんな風に輝けるのか…!

と興味深く、

クリスタルを見て感じる自分の心を
仔細に観察します♪

 *

フローライトは、

いつもどこか
ぼんやりした印象でもあったのだけれど、

明るいものをスカーンと見通しているような、
こんなフローライトも在るのですね♪

こんなはっきりと明るい、
でも優しい、

こんなフローライトに
自分の心のピントが合っていることを知って、

うれしくて連れて帰ってきました♪

 *

自分が今、

今を
すごく楽しんでいる感じがあって、

それを垣間見た気分になりました♪

しかも、何も言ってないのに、
おまけをしてもらっちゃった(笑)♪

節約中だから、素直にうれしいです(笑)。

店長さん、ホントに
どうもありがとうございます!

 *

あなたが今、
ご自分の気持ちにぴったりのクリスタルは何ですか?

自分の心の感じに、
似た感じのクリスタルは何ですか?

判ると
色々な発見があるのではないかな?と思います。

眺めて、

ご自身の心を、
感じてみてくださいね♪

 *

今日も素敵な1日をお過ごしください!


2011/08/05

つくるワークショップ@八ヶ岳、開催

0 Comments















みたけさやかとつくる
チェコビーズブレスレット・ワークショップ@八ヶ岳。

無事開催させていただきました!

参加してくださった
みなさま

本当にありがとうございました♪

 *

実はわたし、
左利きなので、

テクニックを教えるのは
無理だろうなあと思っていました。

ビーズバランスさんでも
インストラクターコースを受けなかったのは、

そういう理由もあってでした。

でも、
よく言うことですが、

条件で自分の選択肢を狭めるのは
やっぱり違うんですね。

 *

てんつくりんさんからの
「for me を作りたい!」という

お話から始まった
今回のWS。

終わってみたら、
実に楽しかったのです!

 *

端的にいうと、

「作る」ということは
自分を向き合うことです。

そうだった、

クリスタルと出会うよりも、
色彩心理と出会うよりも前から、

わたしは小さい頃から

作ることを通して、
自分との対話をし続けてきたんだった…と

やっと気がつきました(笑)!

これをお伝え出来ることは、
楽しくて当然(笑)!

しかも、
あっという間の満員御礼で、

とってもうれしかったです。

本当にありがとうございました♪

 *

初めてのつくるワークショップでしたので、
緊張しました!

考えていたのは、
ただ、テクニックをお伝えして作り終えるのではなく、

わたしが普段
如何に作っているかを誠実にお伝えることだ。

ということでした。

何に気をつけながら、
どの作業を行なっているか。

気持ちの持って行き方から、
完成までの集中力。

完成させるのは、

Holly heal for me のエッセンスを含んだ
ブレスレット&チョーカーだったのですが、

なるべく
「Holly heal for me」の全部が伝えられるようにと

内容を組ませていただきました。

 *

最初は、瞑想からスタートしたこのワークショップ。

作るのに何故瞑想?
と思われたかも知れませんが、

自分がどういう状態なのか知らないと
作るのは難しいからなのです。

選ぶ、というのは
「わたしが、選ぶ」ということ。

主体がきちんと自分にあるということです。

選ぶためには、

自分が何を思って
何を感じているのか知っていた方がいいのです♪

特に
Holly heal for me は、

自分の中にある「美しさ」をカタチにする作業です。

自分がどんな色を心に映しているのか知ることは、
とても意味があります♪

(それであの宿題だったのですが、
観ていなかった人続出だったので
宿題制は今後やめようと思います・笑)

 *

心の色をイメージする
誘導瞑想をさせていただいたのですが、

中には、「雑念がいっぱいだった」と
お話くださった方もいらっしゃいました!

これもすごくいいことです♪

「雑念がいっぱい出てくる意識状態にある」
と認識することが出来れば、

それを取り払って
集中することも出来るからです♪

 *

わたしが普段
Holly heal for me を制作する際は、

色選びは事前に終わっていますから、
作り始める時は、

いきなり集中から入ります。

制作って、瞑想みたいなものなんですよ(笑)!

ノット(結び目)に
身につける方の幸福を祈っています。

ということは、

雑念ではなく、
意識が祈りに向いている必要があって、

これは1回、
自分の現実から離れて、

意識を集中させている必要があるということなのです♪

 *

瞑想の後は、
心に浮かんだ色彩について、

簡単な色彩心理的な
フィードバックをさせていただきました♪

その後、

15色ご用意させていただいた
シルク糸を

みなさんに選んでいただきました♪

 *

ドイツ製のグリフィン糸。
実際はもうちょっと色数があります!

今回使ったチェコビーズもそうですが、
最初にわたしが綺麗だと感じる色を選んできています。

だからどうしてもどこか、
わたしっぽい色使いになってしまうのですよね。

シルク糸も、ビーズも、
店頭で全色から選ぶとしたら、

きっともっと

みなさんの個性が
豊かに発揮されると思います♪

 *











Holly heal for me で使うビーズは、
5種類、6色からなります。

シルク糸に組み合わせることと、
ご自身の気持ちに照らし合わせながら、

一種類ずつ丁寧に選んでいただきました♪

 *

「選択」は、

毎日毎日、無意識に
驚く程沢山しているものですが、

人生の選択、
みたいな内容と違い、

こういう気楽な内容だと、
選ぶって楽しいですよね(笑)♪

 *
















糸とビーズが組み合わさった時の
イメージがしやすいように、

販売させていただいている
1点モノも、いくつかテーブルの上へ♪

 *

選んだビーズは、
順番に1度並べていただきました!

これは、実はすごく大事なことなのです。

並べてみて、
「本当にこれでいいかどうか」を検証するということ。

わたしも毎回並べています。

違和感があれば、
色を差し替えるわけです♪




















この段階でも、
それぞれに個性的でしたね♪

 *

さて、それからが大変でした!

鎖編みと、固結び、という
シンプルな組み合わせなのですが、

苦戦の連続(笑)!

2号かぎ針以外の工具を使わずに作る
ことを前提に考えたデザインだったのですが、

手でやるということは、
手先を駆使するということでもあるのでした…(笑)!

 *

今回
みなさんと制作させていただいたのは、

工具を買わずに済むように
という配慮から

デザインさせていただいた作品です♪

工具も今は結構安いものもありますから、

こちらで買っておいて
お配りすることも出来ましたし、

みなさんに買っておいてもらうことも出来ました。

でもそれをしなかったのは、

工具は、初心者程、
ちゃんとしたものを使った方がいいからなのです。

楽器もそうですよね。
最初から言い楽器を使った方が上達が速い。

ビーズワークも同じです!

 *

わたしは

ビーズワークの

2009年の3月頃まで
制作をさせていただいていたのですが、

お道具の「表現幅」が狭いため、

これだと、
上手くなるのにも限界がすぐ来ます。

 *

初心者のうちは安いものでも構わない
と思う一方で、

ビーズワークが好きだったら、
絶対に無駄にならないので、

最初からいいお道具を使った方がいい
と思っています♪

 *

ちょっと話が逸れました(笑)!

 *

鎖編みは、
わたしも苦戦したので、

初めてやった方は大変だったかもと思います!

本当にごめんなさい。

わたしが苦戦した理由は、
先生が「右利き」だったからです。

左右反転して脳内で処理をして、
自分は逆手でやるのですが、

これって、意外と難しいのです(笑)。

普段、右利きの多い日本では、
右利きの先生から右利きの人が学ぶのが一般的です!

左利きの苦労…共有出来たでしょうか(笑)。

 *

そして、
Holly heal for me と同じビーズワークの部分へ。

Holly heal for me と同じやり方を
お伝えしました…が!

これ、難しかったんですね。

みなさんのを拝見していて、
すごい難しいんだなということが見て取れました。

糸の面が揃っていくように、
平行を出しながら出しながら進めるのですが、

どうやったら簡単に平行が出るのか
色々やった結果、

最も効率よく
(完成までのスピードが5~6時間から、
2.5~3時間で済むようになった)

わたしの手が導き出した
手の型をお伝えしたのですが、

難しさ炸裂でした…(汗)。

 *

でも

みなさん諦めずに
すごいがんばってくださって、

必死にお伝えしていたら、
時間オーバーし、

その分、急いで
スウィーツを食べていただくことになってしまいました!!!

本当にごめんなさい!

実は、

時間が余り過ぎるだろうと
思っていたので、

おしゃべりネタを考えていました(笑)!

 *

みなさんの色彩。
美しかったです!











ちょっとずつ変わろう。
みたいな感じですね(笑)。

こういう持ち味を活かしつつ、

身体の声をもうちょっと聴けてくると
楽になるかな~なんて感じます。












お話を伺っていて
ピンクピンクにくるかなと思っていたら、

完全に寒色系。

過去に色々言われたことが
本当にそうなのかどうか、もう1度

今、再検証してみるといいかもなと思います。

うれしいことがいっぱい判るかも!

変わりたいよ~という合図が出ているみたいなので、
ぜひこれをキッカケになさってみてください。












安定してますね。
がっつり自分の心身を掴んでいる感触。

他者の個性も寛大に受け止めた分だけ、
後は豊かになっていく一方かも知れません。












もっともっと
自分はどういう人なのか

何が好きで何を楽しいと感じるのか、
向き合ってみて欲しいなあと思います♪

そんな自分を抱きしめてあげてください。

ちょっとずつ
扉が開いてきたところなのかなって感じ。

これからですね!












自分らしさを
もう大分知っていらっしゃるのかもしれないですね。

こういう時って、愛が実りやすいですよね。

この日、楽しそうでしたものね♪
その感じ、よく出ているように感じます。












ご自身をしっかり見つめている感じ、
もう無理はされないのかも知れないですね。

大人だなあと感じます!

積み上げてこられたものを大切にして、

こういう制作の時は
気持ちの子供返りを楽しんでください♪












何故かブルーが気になった
とおっしゃっていたこの日。

こういう時って、
ありますよね♪

何かがまた新しく
開花している瞬間かと思いますので、

作家さんですし、
ぜひその感覚大切になさってください!

















どれも個性豊かで、
どれも全て美しかったですね!

わたしはモノづくりの世界でずっと生きて居るので、
小さな頃からそれは当たり前のこととして認識していますが、

意外とそうじゃない人も多いらしいので、
敢えて書いておきます。


人って、それぞれ本当に違います。


だから
こうやって作ってみると、

本当に違うということが判ります♪

そして、どれも
「本当に美しい」ということなんです♪

これが生活や仕事に落とし込まれた瞬間に、

何故か相手を糾弾することになる人もいたり
イラッと来たり、文句が言いたいことも多いかもしれません。

でもそんな時にぜひ1度
思い出してみてください。

違いはこんなにも美しいのです。

あの人のどれは間違ってるとか、許せないとか、
言い合うのは何かがおかしい気がします。

 *

作ることは、自分を表現することです♪

作ったものを見せるというのは、
心の中にある宝箱の蓋を開けて見せるようなもの♪

これはいつも例外なく、
必ずそういうものです♪

その美しさに、

参加してくださったみなさん

全員が
自信を持っていただきたいなあと思います!

出来上がったら見せてくださいね♪

 *

レシピページは
後半が仕上がりましたので、

参加者の方は、お名前を明記の上
info☆hollyheal.com(☆を@に)

までメールくださいね!

既にご連絡くださった方は(HPの書き込み含む)
メールにてお返事差し上げます!

 *
















それから、2人展が始まっています♪

納品させていただいたものを
最後にご紹介させていただきました。

先取り(笑)♪

最近、一般市場で行なわれている原価計算などを
勉強させていただいているのですが、

クリスタルのクオリティを考えると、

やっぱり随分安く
お譲りしていることになるみたいです(笑)。

今後、全体感を見ながら、
価格変更の出るものもあるかと思いますので、

気に入ったものが見つかった方は、
ぜひお早めに(笑)!

あと、

中旬目処に引き続き、
てんつくりんさんへお届けしようかなと思っています♪

せっかくなので、
こちらもちょっとした手直しをして、と思っています。

 *

というわけで、
時間内に終わらなかったことにショックを受けて、

あの後温泉へ行き、
1人反省会をしながら湯船につかりました!

湯上りのコーヒー牛乳は、
自分へのご褒美でした♪

本当に楽しい時間をありがとうございました。

 *

あ、それと…

8月いっぱいで
てんつくりんさんは現店舗をクローズされて、

新しい場所へ移られます。

その関係で、
作家モノ以外は、30%オフセール中です。

わたしは、
帰りにスカートを入手しました~♪

 *

お近くの方は、ぜひお立ち寄りくださいませ。

2人展のみほちゃんの作品は
驚くべき進化を遂げていますし、

これまた必見です!

 *

というわけで、
今日はなんだか止まらないのでこの辺で。

ああ、またやりたいなあ…と思います。

本当にありがとうございました♪


2011/08/04

彼女の雰囲気にぴったりでした

0 Comments

葉山にお住まいの
N.I. さんからメッセージをいただきました!

ありがとうございます。


アパタイトのブレスレット、受け取りました。
そして、お友達のところへ無事にお嫁に行きました、笑。

友達に見せるまで開封せず、一緒にあけました。
でてきてビックリ。
彼女の雰囲気にぴったりでした。
華奢で、華美でないところも彼女に似合っていました。
石だけでなく、デザインにまででるのかしら。

同封されていたメッセージ、彼女には響くものだったようです。
ここ2、3日の彼女の気持ちにグッとくる言葉だったようです。
もっと前にオーダーをしているのに、不思議です。

ブログでのメッセージも楽しみにしています。

素敵な贈り物をさせてもらって、ありがとうございました。












 *

お友達へのプレゼントに
Holly heal を使ってくださって、

本当にありがとうございます!

お友達の雰囲気に合っていたとのコト、
良かったです♪

 *

直感に頼るというのは、

根拠の説明が出来ないため、
ちょっぴり勇気がいります(笑)。

でも、こうして
Holly heal をやらせていただく中では、

とっても大切にしていいことだなあ…と
思うようになりました。

自分の利益にまつわることとか、
そういう下心の働くことには直感はアテになりません(笑)。

すごく純粋な気持ちや無心でいられることには、
発揮できるものなのかも知れないなあ、と思います。

きっと、

お名前の響きにピンと来るものを
誠実にお選びしたいだけだから、

こういう反応をいただけるのではないかなと。

なんとなくそんなことを思います。

 *

お届けのタイミングについては、
一応気持ちは向けていて、

受け取った後役立つように

と思ってきています。

例えば最近で言うと、

震災前後でお名前から感じるエネルギーが
がらっと変わった方には、

お選びし直したり、
作り変えたりということはさせていただいています。

 *

人は、
自分として変わらないものを持ちつつも、

どんどん変化していくものだなあと認識しています。

その時々のサポートになるものを、
お名前の響きの中から見い出して、

クリスタルとして
お届けしたいなと思っています!

 *

本当にありがとうございました。
素敵な毎日をお過ごしくださいね!




2011/08/03

八ヶ岳ワークショップ参加者のみなさまへ

0 Comments















山梨でのワークショップでお約束した
レシピのアップが遅れていて本当にごめんなさい!

月曜日、
思いの外疲れてしまって作業出来ず、

火曜水曜と病院があり、
その後の仕入れやアポでやっぱり疲れ果ててしまい…

ちょっと昨日今日と病状の悪化の兆候が出たので、
今日も作業が難しいです…。

本当にごめんなさい!

お約束をする時は、
もちろん、出来るだろうと思っているし、

ゆとりを持って時間設定しているつもりなのですが、
どうも読みが甘いみたいです。

すみません!

決して今の自分を
過信している訳ではないのですが、

昔のガンガンいけていたペースからの脱却が

頭の中で
完全には出来ずにいるみたいです…。

せっかくその日のうちに写真を撮って、
間に合うように準備していたのですが、

こんなに遅れてしまってごめんなさい。

 *

悪化兆候は、
早めに自覚できるようになっているので、

対応がすぐ出来ますから
最悪の事態は避けられます♪

明日はゆっくり休んで回復に努めます!

 *

今日は、アパレル業界に関わっていらっしゃる先輩に
お話を伺わせていただきました!

リクルートでの
営業経験をお持ちの先輩なのですが、

お話をさせていただいていて、

1日2件のアポが限界なんですと言ったら、
驚かれました(笑)。

営業研修の頃を思い出しても、
1日2件じゃお話にならないですからね~(笑)。

でも、

今は、それが限界だから、
そこで何とかやるしかないなあ…と思います。

 *

結局、

病気をしているとか
していないとか、

あまり関係ないですよね(笑)。

誰にだって、
その時の限界があるものだと思います。

その度合いが違うだけですものね!

それは
人と比べてどうこうするものとは違うと思います。

制限がある分は、
アイデアを出して行きたいと思います♪

 *

とにかく
レシピ、なるべく早くアップします。

写真だけでもアップしますね!

 *

メールをくださった3名の方々には、
お返事も出来ていなくてごめんなさい!

お写真くださった方々、
完成させてくださって本当にありがとうございます♪

ちゃんと感想をお伝えしたくて、
お返事出来ずにいます。

気長に待っていただけたらうれしいです!

 *

あ、8月の山梨行きは、
8月11~13日になりそうです♪

このうち1日は必ずてんつくりんさんで、
売り子をさせていただきたいと思っています。

もしお会い出来る方がいらっしゃったら
うれしく思います。

詳しくはまたこのBlog にてご連絡させてください!

 *

東京は、また
暑さがじわじわ戻ってきた感じですね。

体調を崩されないよう、
楽しい毎日をお過ごしくださいね!


幸せだなあと思うわけです

0 Comments















昨日は
朝5時に起きて、

たまっていたメールの
お返事を書いていました♪

 *

クリスタルの仕入帳を作るために

お客さまからいただいた
オーダーメールにある内容を

今回もじっくり読ませていただきました!

 *

そして、
幸せだなあ…と思うわけです♪

 *

2008年からBlog を見てくださっている方が
オーダーをくださったり、

お友達がしていていいなと思ったからとか
お友達にプレゼントされてうれしかったからとか、

お友達から紹介されていいなと思っていたら

だんなさまがクリスタルのブレスレットが欲しいなと言い出して
チャンスと思ったからとか(笑)!

リピートしてくださる方とか、

全部全部、
すごいうれしいなあ~って思います♪

作らせていただける喜びは、
本当に大きいです♪

 *

コツコツ続けることの大切さを
身に沁みて思いますし、

続けさせていただけてきた現実を
本当に幸せに思います。

 *

それに、

6末まで
メールのやり取りを担当してくださっていた
山本さんも、

7月からバトンタッチしてくれている
礼子も、

「お客さま、すごくいい人たちだよねえ!」
と、口を揃えて言ってくださっていて♪

それもまた、
本当にうれしいなあ…と思っています。

 *

オーダーメールの書き写しとは別に、

いただいたメールのお返事も
15件させていただきました!

携帯からメールくださっている方がいるかどうか
確認するのを忘れて、

こちらの都合で
朝の7時代に送ってしまいました!

もし、携帯メールで受信の方がいらっしゃったら、
本当にごめんなさい!

余裕が減りつつある今日この頃。
気をつけます!

 *

それから
Holly heal は、

rooms23 へのエントリーが決まってから、
徐々に社会性を帯びてきました。

わたしの中で、
「社会性」を感じる状況というのは、

ビジネスとして情報交換出来るやりとりがある、
みたいなことなんだな~というのも判ってきました。

大好きだった先輩方と意見を交わしたり
色々教えていただけたり、

おしゃべりできる内容が
持てるようになってきて、

…すごくすごくうれしいです。

全部なくなってしまったかと感じていたことが、
また出来るようになってきて、

本当にうれしいです。

 *

困って困って、
荷が重くなっていたところに、

助け舟を出してくださる方も、また現れました。

本当に自分がやりたいと思うことに
勇気を持って踏み出す時は、

手の打ちようもなく
絶望的に困っている時は、

いつも必ず、
沢山のサポートをいただきます。

世の中ってそういう風に出来ているんだなあ…と
思います。

いっぱい励ましていただいて、
元気を心に満タンいただきました♪

お友達に、心底感謝です。
本当にありがとうございます!

 *

安心して作り続けられる環境を、
自分にあげるために。

がんばりたいです(笑)。


2011/08/02

ほっこりした気持ちになります

0 Comments

福岡の
M.Y. さんからお便りをいただきました!

いつもありがとうございます♪


こんばんは。

ご連絡遅くなり申し訳ありません。


無事受け取っております。

画面で見る以上に「春」らしくて

ラブリーさ?に思わずにんまり?頬をゆるませてます(笑)

石自体も可愛いのですが、留め具やパール等

細部までイチイチ可愛くて(笑)

優しく、ほっこりした気持ちになります。

最近忙しさに気持ちがささくれだってたので

せっかちになったり、いらだった時には

このブレスを見て、いけない、いけないと

いさめるようにしてます(笑)



Waccaとの重ねづけは勿論のこと

他のアクセなどとのコーディネートも楽しみつつ

大切に使わせていただきます。



体調の方はいかがですか??

素敵な作品を拝見するのを楽しみにしてる反面

あまり無理をなさらずにいて欲しいと

個人的には思ってしまいます。。。。

休める時は休んで心身ともにいたわってくださいませ。



これからもSAYAKAさんの作品に

パワーをもらいながら

日々頑張っていきたいなと思います。



ありがとうございました。












 *

ありがとうございます!

Holly heal のアクセサリーは、
アクセサリーとしても素敵でありたいと同時に、

心に届くクリスタルをお届けしたいという
両方があるので、

コスチュームジュエリーとして
初めて取り組ませていただいた作品を

こうして受け取っていただけて、

なんかもー!
幸せいっぱいです!

ありがとうございます♪

 *

輝く主体は、
いつでもお客さまだと思っています。

Holly heal は、
そんなお客さまのサポートになれたら本当にうれしいです。

大丈夫♪
の材料になれたらうれしいです♪

 *

病後どうにも体調を崩しやすいので、
出来るだけ気をつけています。

ありがとうございます!

でもでも、
ついつい。

一旦集中してしまうと、

限界を超えて、
どーっと詰めてしまう癖が(笑)。

 *

わたしの場合、

意外と、ホワイトアゲートあたりが、
その癖を修復してくれているかも知れません。

わたしは身体のサインを無視して
(認識できなくなるので、お腹も空かなかったり)、

思考の赴くままやり続けやすいのですが、

アゲートあたりのクリスタルの感覚は、
身体のことから絶対に離れないため、

気力で持たせる、みたいな感覚は違うでしょ!
と教えてくれるのですよね。

食う寝る、をきちんとさせてくれます(笑)。
気をつけてやりたいと思います。

 *

重ねづけも色々試してみてください♪

受け取ってくださって本当にうれしかったです!
ありがとうございます。

これからも作り続けたいです♪

精進しますので、
どうぞよろしくお願いいたします。

 *

素敵な毎日をお過ごしくださいね。


2011/08/01

ちょっぴり華奢なブレスレット

0 Comments















好評をいただきました!

ありがとうございます♪

その時から書いていたのですが、

もっと気軽に使っていただけるラインを
作れないかなあと思っていました。

そんな時に、
クリスタルの付いたチェーンを発見!

付いているクリスタルが
パワーストーンとしてもきちんと機能すれば、

お客さまにお出し出来るなあと思っていました♪

 *

購入直後の状態は、

やっぱりクリスタルとして大切にされていないため、
クリスタルが無表情なのです。

 *

2ヵ月ちょっと前から

クリスタルの浄化やらチャージやら、
色々やってみていたのですが(笑)、

先日すごく悩んでいた
お友達にプレゼントさせていただいたところ、

その後の流れが良くなった様子!

これなら使えると思えたので、
ご紹介したいと思います♪

 *

クリスタルへのメンテナンスの他は、
留め具の取り付けを作業させていただいています。

14KGF を使った華奢なブレスレットでは、

お客さまに合わせた
クリスタル選びから始まって、

0.25ミリのワイヤーを使って、
全部の手仕事をわたしが作らせていただいているので

手間隙がかかっていて、
本当にものすごく繊細な作りです♪

こちらは、
Silver 925 の0.4ミリワイヤー使用の為、
華奢だけどちょっと太い感じになっています♪

お値段に大きなギャップがあることを
ご了解くださいませ。

まずは2種類作ってみました!

 *











シトリンは、
楽しいですよね。

内側からワクワクする感じです♪

そのワクワクしている自分を
よく知っている感じです。

お商売や仕事に良いと言われることが多く、
金運のクリスタルとしても有名です。

・目的意識をもたらす
・人生における満足感
・充実した毎日を送るためのサポート

なんていう意味もあったりしますが、

これってまさに、
自分を知っている、ということでもありますよね♪

自分が見えてくると、

目的意識が持てたり、
満足感を得られやすくなったり、

充実したりしやすくなります♪

 *

シトリン【残4】
19センチ
※「華奢なブレスレット」写真と同サイズ
7,300yen(税込)+送料380yen
Silver 925

 *
















もうひとつはアメシスト。

わたしは一昨年くらいから、
ちょいちょいアメシストを使っているのですが、

考え事にも、
とってもいいクリスタルです♪

お友達にプレゼントさせていただいたのも、
このクリスタル。

 *











・内観の促進
・精神の安定
・問題解決を助ける
・知性と洞察力を高める

といった意味もあります。

経営されている方にもおススメのクリスタルです。

経営者にとって仕事は、
ただやればいいというものでもなくて、

今の時代に何を出すかとか、
誰の役に立ちたいのかとか、
喜んでもらいたいかとか、

世の中に対する自己表現的側面もあります。

多くの社員さんのように、

誰かの決めてくれたことを
やらせていただくわけではなく、

誰からも何をしろと言われない代わりに、

全ての責任を負って、
全て自分で決める必要があるわけです。

自分の考えていることを世間にどう落とし込むか、
それをするために何をする必要があるのか、

広く世界を見つめて、
ひとつひとつ決めていく力が必要になります。

その時、

外側と内側をしっかり見つめるための
よきサポーターになってくれるのがアメシストです。

例えばルチルクォーツのような
「出す」エネルギーと

組み合わせることを
薦めている書籍もあります。

これはすごく良く判る感じです♪

精神的疲労感にも使えるかなと感じます。
程よくシャットアウトするイメージです。

 *

あと、

お友達が過去に

「よく眠れるようになった」と言っていました♪

安らぎとか、
調和にもいいと言われています♪

 *

アメシスト【残3】
19センチ
7,300yen(税込)+送料380yen
Silver 925

 *

欲しいなと思った方は、

お問い合わせから
メールをいただけたらと思います♪

 *

売り上げの10%を
被災地支援のために預金します。

ある程度の金額にまとまった段階で
送付&Blog にてご報告いたします。

今、金額をある程度まで持っていくために
お客さまからいただいたお金は貯金していますが、

被災地応援ファンドを見つけて、
候補に考えています。

 *

さあ、今日から8月!
山梨のてんつくりんさんでは、

surya たなかみほちゃんとの
2人展が始まっています。

今回は、
24K ヴェルメイユを使った新作と、

Holly heal wacca の
新しいものを展示販売させていただいています!

あ、そういえば、
前回の2人展でお披露目させていただいた
Holly heal tree drops は完売したとのコト!

本当にありがとうございます。

心に届くものを、
心のサポートになるものを、

これからも作って行きたいです♪

 *

ちなみに今日1日は
「ともだちの日」なのだそう♪

支えてくれるお友達を想いながら、
8月をがんばってみようと思います♪

みなさんも素敵な1日をお過ごしくださいね!