2018/02/01

ポーチとマット




















とうとう。

ベルベット オラクルカード
ポーチ&リーディングクロスを入手しました!

 *

実は去年から
ずーっと欲しかったのですが、

贅沢かなあ…、贅沢だよなあ…と、
控えていたのです。

でも。

セッションの合間に
暇さえあれば、

サンプルのポーチに
オラクルカードを詰めたり、

マットをたたんで
ポーチに入れてみたりと、

色々している自分(笑)。

 *

先だって
生徒さんにオススメしたのを契機に、

「こりゃもう買うしかないな!」と、
本日手にしたのです(笑)。

 *























これは何がいいって、
2デッキ入る上に、マットまで入るのです!

マットもコンパクトで、
カフェなどでリーディングする際にとっても便利。






















基本の4枚リーディングを展開する
スペースがしっかり確保できます。


サイズ感はこんな感じ。本1冊分位です。




















コンパクトなポーチに
これだけ入っちゃうのは、

超・便利。

これで、出張だろうと何だろうと、
どーんとこい!

最高です♪

 *

先程、
生徒さんと書いてあるのを読んで、

「ん?」と思った方もいるかなと思います。

オラクルカードの
直観リーディングについては、

林武利会長からも「大したもんだよ」と
言っていただいていて。

ライトワークス五反田本店さまにて
シリーズ・ワークショップを開始しています。

4回シリーズで、

直観リーディングについて教える
という内容になっています。

そう、気がつくと毎月1回は
先生をやっているのです!

 *

オラクルカード・リーディング歴は、
ストーンよりもちょっとだけ短くて

今年13年目になります。

プライベートレッスンは

まだ三軒茶屋にオフィスを構えていた頃に
行なっていたのですが、

ワークショップ形式はここが初めてです。

 *

教えながら思うのは、

やって見せることが大事だなあということ。

心や意識の中の出来事は、

出来るだけ
「具体的な行動に落として」見せた方が

誰にでも判りやすいということ。
(当たり前か!)

なんですよね。

 *

わたしには
周囲が舌を巻く程の「集中力」があります。

これは幼少から
モノづくりをやってきたことが原因なのだけど。

リーディングの際に必要になる
その集中した状態を

どうやったら他者が再現できるだろう?
理解できるだろう?と思うと、

これが案外、
カタチから入ることで理解出来るのですよ。

様式の中には、
魂が宿るというか。

カタチには意味があるというか。

 *

なので、
教えるようになってから、

わたしは色んなグッズ(!)を

オラクルカード・リーディングのために
手にしています。

ポーチ、マット、クリアクォーツのスフィア、
場を浄化するスプレー、レメディ、関連書籍、
などなど。

それらはリーディングをやるために
「やること」を

感じさせてくれて、
視覚化してくれるからなのです。

そして、

理解を深めさせてくれるもの達だから、
なのです。

 *

最終的には
カードだけ持っていたら

それで全部クリアなのだけど。

そこに行き着くまでに、

その「集中」を引き出すことを
学ぶ必要があると思っています。

そのための投資。

そういうのって、あります。

 *

デザインを学ぶ時に、
一旦過剰に盛り込むことをやるのですが。

それは、削ぎ落とすために、
盛り込むのです。

学ぶというのは初期の段階では、
この盛り込むことが大事。

その後であれば、
いくらでも削ぎ落とせるからなのです。

そして、その削ぎ落とし方で、
個性が表れる。

 *

オラクルカードも同じ。

一旦は盛り込んでいく。
そのためにツールを揃えてやってみる。

ポーチもマットも、
そのためのひとつだと思っています。

 *

なんて、
真面目に書きつつ。

それは事実なのだけど(笑)。

お買い物って楽しいよね、って
いうのもありますけどね(笑)!


ストーン・コンシェルジュ / アクセサリー作家
みたけさやか

0 件のコメント: