2013/09/21

さやかさんでも聴いてもらうのですか?

0 Comments
























写真は、英国王室御用達のケチャップ。

粒マスタードの方はわたしの好みではなかったけど、
ケチャップは実に美味しかったです(笑)。

 *

この記事のタイトルは、

ランチの後にあった、
対面オーダーの時のおしゃべりから。

「こうやって人の話を聴き続けていたら
大変じゃないですか?」

という疑問に対して、
色々お答えしていた時に出て来た言葉です。

「え?みたけさんでも聴いてもらうのですか?」

 *

もちろんです!

人の話をそのまま聴くお仕事の人は
そうじゃない人よりも、

基本、定期的なメンテナンスが
多く必要だと思います。

 *
 
わたしが
「コンディションが上がらない」と言っている時、

わたしに会ったことのある人は

「え?元気じゃん?」と思った人も
いるかも知れません(笑)。

制作に必要なコンディションというのは、

見た目元気とか、
そういうレベルではないのです。

クリスタルに触るは、

もっともっと繊細に厳密に、
いいコンディションの時なのです。

 *

とは言え、
わたしも現代社会に暮らす1人の人です。

特別素敵なお家に住んでいる訳でもなく、
特別素敵な環境に暮らしている訳でもありません。

その中で、
仙人みたいなコンディションのキープを行うのは、

まあ、まず無理です(笑)。

 *

努力しないという意味ではなくて、

俗人として「半沢直樹」は観たいし(笑)。
わたしはIT ツールもかなり好きなので情報を入れたいし、

現代社会の面白さを享受したいなと思った瞬間から、
基本的に仙人コースは難しいです(笑)。

そういうフリくらいなら出来るかも知れませんが、
長く続けるのは無理かなあ…と。

無理をしたら、
歪みがどこかで出ますし、

わたしがそういう状態になっていたら、
Holly heal をやる意味はないに等しいです。

 *

じゃあ、
そういう些細に積み上がって行く

ストレスや
外側と内側の混線を、

(映画観て盛り上がった気持ちの時に
いつもと違う行動とるとか、

本に影響を受けてとか、
外の刺激によって内面は成長もします。

ですがこれらの影響に無意識だと、

それは影響に対して
コントロールがかけ難いので、

振り回されたりもしやすいです)

どうやって
いつもフラットに近づけるか?と言えば、

やっぱり他人に手伝っていただいて、
メンテナンスを行うことなのです。

 *

自分のフラットな状態を知ってもらうには、
長年の信頼関係が必要だと思います。

変化を見守ってくれる人が大事なのは、
こういうところにも顕著に出て来ます。

 *

先日、

オーラソーマのセッションを受けて来て
書いた記事にもありますが、

わたしもみんなと同じ舞台の上に居るのです。

ただわたしも
みんなと同じように、

得意分野があるだけなのです。

 *

わたしに出来ないことは、
誰かの出来ることでもあります♪

だから、
出来ないところは、

助け合える相手を見つけたい。

それは誰に対しても
優しい見え方のような気がします。

 *

わたし自身のことに気がつくのは
わたしだって容易ではありません。

 *

もちろん仕事柄
長年訓練をしていますから(笑)、

その辺の人よりは、
大分気がつきやすいとは思います。

自分の目の動きや、身体の緊張、痛み、違和感、
手足の動き(自分が出しているボディランゲージ)を

自分で読むことも
ある程度可能なので、

それをチェックしながら、

自分が今
どの程度の緊張状態にいるかや、

相手との心理的な距離感を
読んだりは出来ます。

意識的にそうやって観ていることもあります。

 *

でも、俯瞰に限界はあるし、

不安に両目を塞がれて、
流れを見失うこともあります。

そういう時に、

わたしにだって
寄り添ってくださる聴き手や

的確な質問をしてくださる相手は、必要なのです。

 *

わたしは昔、

上に立つということは
孤独になることだと思っていました。

実際は真逆だなあと感じています。

上に立つためには、
沢山の人の助けを必要とするということ、

なのです。

 *

決断の繰り返しをするポジションに居れば、
意識は緊張状態が続きます。

だから、

それを緩和や緩めてくれる
人や時間がまず必要(笑)。

 *

人の話を100% 受け入れて聴くお仕事であれば、

自分の境界線を安定的に保つには、

自分自身もおしゃべりをして、
100% 受け入れてもらっていた方が安定します。

あなたはそうなのね!という他者との時間は必要です(笑)。

他人にYES  を心から言うためには、
自分自身にYES が言えている必要があるからです。

だから、自分に寄り添って

客観的なわたし像を、
外側から

善悪のジャッジを越えて
見守ってくれる人が

多業種の方々よりも余程必要なのです。

ここで無理をしたら、
わたしは相手にNO を言う人に変わって行く筈です。

もしくはYES のフリしか出来なくなるでしょう。

 *

決めてもらう
というのは、

多少の不満があったとしても

何も決められていないことより
多くの人にとっては楽なことですよね?

わたしも
こだわりのないことであれば、

決めてもらった方が楽です!

例えば、
飲み会でのメニューとか、髪の長さとか(笑)。

人によってここのさじ加減は違います♪

 *

指示を待っていて、
指示に従ってやるだけなら簡単です。

指示を作る立場は、
指示を受ける立場よりそれだけでも仕事に質が違います。

これは緊張を伴います。
ストレスです。

だから、
そうなってきたら、

今までよりも
もっと自分を大事にする必要があるのです。

 *

緊張は成長促進にも繋がります。

成功体験をお持ちの方には
すぐ理解出来ると思いますが、

爆発的に伸びる前に、
激しいストレス状態に陥りますよね(笑)。

それを越える程やり続けた時に、
ブレイクスルーがある。

ストレス自体は、
良いものでも、悪いものでもないのです。

 *

でもこの時、
犠牲になっては誰も幸せに出来ません。

自分さえ我慢したらみんなが幸せになる。
という考え方がありますが、

それは幻想だと感じています。

自分が幸せにいない時に、
本当に「みんな幸せ」ですか?

わたしは
犠牲に甘んじているお友達を見て

心は傷んでも、
幸せにはなりません。

自己犠牲は、
身近な人の幸せを奪っている

という見方も出来た方がいいと思います。

 *

わたしは助けてもらうのが下手な人でした。

しかも一見出来るように見える
外見らしいのです(笑)。

実際出来ることが増えて行くと、
更に助けてもらえなくなり、

いつも孤独感がありました。

わたしはヒーラー業をやっていたのに、
自分のメンテナンスもし切れていませんでした。

理由は、今思うと、罪悪感なのです。

まだ(無理すれば)出来るのに
やらないうちに、

助けを借りるのはどうなのだ?という。

 *

でも、必要性は感じていたので、

ここから先は
無理をする領域となった時に、

助けを求めたことがあります。

その時
明らかに余力を残したわたしより、

具合の悪そうな人がサポートに来てくださいました。

「無理をしている人は、
相手にも無理をさせる」

という言葉を
真に理解したのはこの時だったと思います。

 *

話を戻しますね。

わたしも聴いてもらうのです。

わたしにも、

「いいと思いますよ」
「それは本当にそうなのですか?」と

言ってもらうことが必要な時は沢山あります。

わーん!と泣いて
よしよしとしてもらうことが必要な時も多分あります(笑)。

 *

そしてこれは
本当にありがたいことだと思います。

1人じゃどうにもならない、
と身をもって知っていること!

 *

補い合える相手は、
本気で探し続けていると出会えるのです。

本当に本当に必要な人は、
本気で探し続けることだと思います。

謙虚さと学ぶ姿勢を持っているうちは、
必ず出会えます。

助け合うことは、
大事です。

助けてもらうのでもなく、
助けてあげるのでもなく、

余力で助け合うことです。

緊張が強い立場になればなる程、
大切にしていいことだと思います。

 *

自分を大事にしてあげてくださいね。


ストーンコンシェルジュ & アクセサリー作家 みたけさやか

2013/09/19

フィレンツェへ

0 Comments
























8/26 に仕事がらみの話があって
急遽フィレンツェ行きを決めました。

資金繰り厳しいのに、と思いつつ。
でも、ピンと来てる時に行く方が絶対良いと思うのです。

昨日ようやく全体がフィックスし、
9/25 からイタリアです。

明日は
パスポートの受け取り。

ユーロ換金もする予定。

今日表参道の外貨ショップをちらっと見たら、
136円ちょっとになっていて、うわ〜!と思いました。高い。

 *

語学がからっきしなので、
ヨーロッパは行きたいけれどずっと避けて来ました。

でも仕事で必要だと思うと、
これはもうパパっと決められるから不思議なものです。

どれだけ仕事優先の思考回路になっているのだろうか?
と思いつつ(笑)。

決めてから行くの怖いよ〜怖いよ〜とやっています。

何しろ国内でさえ
余裕で迷子になるので(笑)。

 *

それにしても知人・友人というのは
本当にありがたく素晴らしいですね!!!

facebook に困った〜と書き込んでいただけで、
あちこちから救いの手が!

一体何人の人に助けてもらっているのか
判らない位です。

友達に誘ってもらって行ったジュエリーフェアでは
入ってすぐのブースがなんとフィレンツェの企業さんで、

何故か日本人女性がセールスマネジャーをされていて、
お名刺を交換出来たりも。

偶然が偶然を呼び続けている感じです(笑)。

先輩・後輩、経営者仲間、お友達、英会話の先生、
果てはお取引先さままでがご協力くださって、

情報収集と現地での不安解消に一肌脱いでくださっています。
なんて心強いことか!

気の利いたお土産とか買う予算が
多分今の調子だと取れないので、

今後色んな面でお返し出来たら!と思っています。
本当にありがとうございます!

 *

中途半端に甘えている時は
何故か

同じく文字にしてもバレると言うか(笑)、

こういう救いの手って
ビックリする位入らないのですが。

本気で何とかしないと!絶対これやる!と思った時は、
うわーっという勢いで全てが集まって来ます。

不思議です(笑)。
ありがたいなあ…と思います。

ここには書けないけれど、

旅行の神さま降臨中なんじゃないか(笑)?
と思うようなことも起こっていて、

笑えるやら何やらです!

 *

一方。

Holly heal 再会に向けてのあれこれは、
実は停滞中です。

どうもコンディションがイマイチで、
なんだかこう煮え切れないと言うか、

アクセルが踏み込めない感じが続いていて

大丈夫か、わたし?
と思っている今日この頃なのですが。

今日それをおしゃべりしていたら、

「とは言え、

あなたは相変わらず
これだ!と思った時はさっと動けているし、

決めたら絶対やるじゃない?
動けないということは何かが足りていないのでは?」

という話をいただいて。

あ、ホントだ。それもそうかも。と。
ちょっとホッとしたりしました。

 *

昨日、自分自身の未来投資として

8時間にわたる
新しいセッションを受けることにしたのですが、

それは、44万ちょっとするのですね(笑)。

でも自分のこれからのお仕事を考えても
投資する価値がとてもあるなと感じているのです。

「そういうのを必要なら決断出来る
ある意味とても社長としての才能があるというか」

みたいな話にまで及んで(笑)、

「そんなの言われたの初めてですよ〜(爆笑)!うれしいです!」
なんて笑っていたのですが、

いやいやホントに…、
ホッとしました。

 *

バランスペンダント企画をご一緒させていただいた
クライアントさん方にも、

「自分1人では、こうは気がつけない」というお話をいただいていて、
本当にそうだよね!と思うのは

わたし自身もこの通り、そうだから(笑)。

支え合えることの面白さと、
時にこうしてサポートしていただくことの大切さを感じます。

 *

もう1個、ホントにこの6年悩んでいたことも、
今日になってはっきり自分の立ち位置を確認出来たこともあり。

…非常にホッとしています。

あんまりホッとしたので
ドッと疲れが出ています。

かみ合っていない歯車を無理矢理動かすより、
時期を待つことも大事なのかな…。

などなど思いつつ。

この際、最小限のことをやって、
そして戻ってからの自分を待とうと思ったりしています。

うーん。
なんだかものすごい良い予感がしているんですよ。


ストーンコンシェルジュ & アクセサリー作家 みたけさやか

2013/09/18

好きなのに嫌われちゃう?

0 Comments
























すごく好きなのに、
嫌われちゃった時は、

当然悲しい気持ちになると思います。

好きなのに、
ぶつかってしまう時もそうですよね。

それは相手の男女に問わず
そういうものだろうと思います。

 *

認めているのに
認めてもらえないことも、

話したいのに
話してもらえないことも。

色んな起こり方があると思うのですが、
これって中身は案外同じかも知れないよね?

なんて思います。

 *

多くは、

価値観が近いからこそ
目指すものが近いからこそ

起こっているのではないかな?

なんて思います。

 *

似ている、と思うと

不思議と
似ていないことが許せなくなることが多いです。

すごく認めている人が、
自分の考えていることに反することをすると、

それは
認めていない人が同じことをやるよりも、

強い衝撃を受けるものです。

 *

何故なら、認めているから。

「認める」の初期段階は、
似た価値観であるという認識だからなのです。

似ているから好き、というのは
「認める」のファーストステップなのです。

 *

そんな時に感じるのは、

「相手のやり方と在り方を
全面的に支援することの難しさ」です。

ピッタリ同じように出来る人が居たらつまらないです。

それはあなたという個性の存在価値が
薄れてしまうことに同じです(笑)。

違うのに解り合えたり、
違うのに協力出来たり、

違うのに支え合えるから面白いし豊かなのです。

 *

普段の生活の中でそれを続けるのは
力の居ることです。

結婚生活を思うと、
「だよね〜!」という声がいっぱい聴こえて来そうです(笑)。

相手のやり方を在り方を
全面的に良しとするというのは、

実は高度なことです。

ただ、立場に寄っては
必要となる力のひとつでもあるのです。

 *

例えばあなたが
何かのサポート役を選ぶのであれば、

あなたを100% 活かすことはその主軸ではなく、

サポートさせていただく方に
100% 輝やいていただくことが主軸。

それはサポートなのだから
当然そうなります。

 *

昔こんなことがありました。

当時わたしには
とっても大好きなヒーラーさんがいて、

ある時彼女から一緒にやらない?という話をいただけたのです。

わたしはヒーリングの仕事を本格的に開始する時期でもあり、
とてもうれしかったのと同時に、

その時に自分の力だけでは出来なかったことを実現したいと思い、
交換条件を出させてもらいました。

 *

この時きっと、
彼女とわたしの頭の中では、

立ち位置が大幅にズレていたのではないか?
と思えてなりません。

一緒にやりましょうではなく、

わたしの下でやらない?
わたしを手伝ってもらえない?

だったら、すぐに断れたのだと思います。

「一緒に」はわたしにとって
対等に価値を認め合って、ということでありました。

そして、
やりましょうとなったのにも関わらず、

その条件は何日経っても実現のための話ひとつもなく、
保留だったのです。

1度それについて話をした時も
明解な解答を得られなかったのです。

 *

当時のわたしは、リクルートという会社を辞めて
まだ間もなかったのですが、

恐らく仕事の速度感は相当速い方でした。

意思決定の比較的早い現場で働いて来たこともあり、
決めたことが実行に移されるまでの時間は短くて当り前、

少なくとも解答は最短で出して当り前だったのです。

その視点から観ていると、

約束について触れてもらえないことは、
条件をうやむやにされるような居心地の悪さがあり、

しかし手伝うことは具体的にありましたから
わたしの時間は既に相手のために使われていて、

それはそれはもう、
ただ利用されているような気持ちになっていったのです。

 *

彼女なりに大切にしようとしてくれたのは
痛い程理解していました。

食事をごちそうしてくださること、
一緒に温泉へ行ったこと、

当時隠れ家のようにあった
特別なお部屋に呼んでいただいたこと、

とあるアーティストさんのバックヤードへ
手伝ってと特別に呼んでいただいたこと。

実務能力の高さを評価されていることは
言葉の端々から感じられていましたし、

いずれ副代表的な立場で関わって欲しいといった
お話もありました。

それはわたしの能力を
使いたいという意思に感じていました。

 *

もちろんその間、
わたしもさせていただいたことは沢山あります。

デザインは1本やれば5〜10万はしますし、

ワークショップを企画したら
回収出来る金額もかなり変わります。

アイデアにも価値はあります。

条件が保留されている間ずっと、

わたしはそれらを
正当に評価されていない!

という気持ちにどんどんなっていったのです。

 *

気持ちは冷める方向へと流れて行きました。

わたしは最初の約束を守って欲しかった。
ただ、それだけだったのです。

条件として出したツールを1日も早く発注し、

わたしの求めているカタチで
信頼を獲得して欲しかったのです。

 *

今思えば、

交渉に慣れていなかったかもしれない
彼女にとって、

その約束は

そんなに大事な条件には
思えていなかったのかも知れませんし、

結果を出してからと思っていたのかも知れません。

書面で交換した訳でもないので、
約束をした記憶もあるかどうか解らないなあと思います。

当時デザインのお仕事はそれなりに忙しく、
その合間に気持ちで行うことには評価が得られず、

不安感と徒労感が募り、
辛い気持ちが続きました。

寝込みもしました。

そして彼女とのぶつかりを解消出来ないまま、
当然のようにお互いの心の距離感は開いていったのです。

 *

今思えばわたしは、
お手伝いは、してはいけなかったのです。

お手伝いしたい!
お手伝いさせていただきたい!

とは思えていなかったのです。

わたしは対等に条件を交換したかった。

結果彼女からどうしても感じてしまっていたのは
いいように利用されている感覚であり、

協力するのだから
あなたもちゃんと返してよね、という感覚です。

これは間違いなく、
奪い合うエネルギーなのです。

わたしはまず、
わたし自身を大事にする必要があったのです。

 *

自分の言い分は間違っているのだろうか?と
かなり悩みましたが、

ビジネスということをベースに考えると
何も間違ってはいないのです。

お互いのあるものを持ち寄って
お互いの求めている結果を出す。

というシンプルな構図です。

協力し合う。という
優しい関係にもなりうるそれは、

お互いに気持ちがずれてしまうだけで、
これだけややこしくなってしまうのです。

 *

今こうして振り返り、
ややこしくなっていった経緯の中に、

わたし自身に
素直さがなかったことが挙げられるなあと思います。

素直に、

あの時にツールを買ってもらう約束をしたと思うんだけど、
いつ実行してもらえるんですか…?

とか、

わたしは自分の時間を削ってここまでやっているのに!
ってどうしても思ってしまうので、これ以上は無理です…。

とか、

能力を使いたいなら、
あなたの能力をわたしのためにも使って欲しいです…。

とか(笑)。

当時のわたしがどう言うかは判らないのだけれど、

静かに素直に
伝えれば良かっただけなんじゃないかな?

と。

 *

いくら、感性が豊かな人同士でも、

内側に抱える回路は違うのだから、
言葉は大事だったのではないかなあと。

お互いに発されているエネルギーにばかり
気を取られていたのではなかっただろうか?

と。

 *

自分で自分のことが認められなかったから、
認めて欲しかった。

大好きだからこそ、認めて欲しかった。
大好きだからこそ、正面から向き合って欲しかった。

でもそれは、
彼女に観た「わたし自身」でもあったかなあと

わたしはわたしと
間違いなく真正面から向き合っていなかったし、

わたしの無意識にある正しさだけを観ていたし、
(ぶつかるということは彼女もそうだった筈だけれど)、

間違いなくわたしはわたしを否定して居た時期なので、
そういうのがわーっと表に出てしまったのだろうなあ…と。

 *

ある意味、
嫌いな&嫌われてしまう相手の中には、

愛したい自分の姿が必ず隠れているんですよね。

誰かに対して「すごい嫌!」となった時に
何故嫌かを紐解けば、

「それはダメなこと」として

自分はそれをしないように
自分に仕向けていることも多いです。

悪口言う人は嫌い!と感情が溢れてくるのであれば、
あなたは悪口を言いたいのに抑えているかもしれないのです。

もし悪口言ってもねえ…とスルー出来るなら、
その場から離れて終わりです。

多分、それだけの筈です(笑)。

 *

こちらが好きでも相手が嫌っているように感じる場合は、
相手側の問題です。

相手の中に、
あなたの中に観ている何かがあるだけです。

これはねえ…自分からはどうしようもないです。
相手の問題だからです。

出来ることがあるとすれば、
静かに離れること位でしょうか。

人には感情がありますから、

嫌われてるなあというのはやっぱり
さみしいし悲しいものですよね。

これはしんどいこともあると思いますが、
残念だなあと心の正直にいればそれが1番良いと思います。

 *

わたしは大学時代に突然手紙が届いて
ものすごい悲しい別れ方をした友達がいたのですが、

嫌いにはなれませんでした。
数年前にごめんねのメールが届いて驚きました。

Rahasya というわたしの先生も経験があったらしく

1度離れて行った友人が30年後に自分のワークショップに
参加してくれた話をしてくれました。

 *

そうそう、
Rahasya には1度酷いこと言われて、

酷いと思って正直に連絡をしたことがあります(笑)。

いつも偉そーに言ってるのに!なんだよもう!
と思ったんですね(笑)。

そうしたらお詫びこそなかったのですが、
後々読み返すと、

その後のメールに、
病気ではなくアンバランスと呼ぼう!とあったりして、

医者でもあった彼自身が
病名に囚われて世界を観ていることに気がついて、

その「レッテル」から解放されていたりして、笑えたりも。

真実を語ることを本業にしていても、
そんなことがあります(笑)。

彼なんてホント醒めてますけど、
でも眠ってしまっていることもあるんですよね。

それでいいんだなーと思いますし、
そんなもんだなとも思います。

みんな色々抱えてて、
支え合ってたりしますよね。

それ、素敵なことだと思います。

 *

さて、話が逸れましたが。

感情が強く出たり、
離れられない時は、

必ず自分の内側に理由があります。

 *

わたしの場合は共通項があって(笑)。

1度わたしを何らかのカタチで認めてくれた人で、
目に見えない力の世界でお仕事されている人。

でした。

わたしはわたしの中にある、
見えない世界を感じる力を

認めたい、認められたい、
という欲求が根強くあるんだなあっていう。

それを理解するのでした(笑)。

そして、自分自身を評価出来ないことから(自信がない・笑)、
認めて欲しい〜!と思っているのだなと。

 *

そしてこれが解ってしまうと、
ただもう、自分の幼さに爆笑ですね(笑)。


ストーンコンシェルジュ & アクセサリー作家 みたけさやか

2013/09/11

アンサー:バランスペンダントのお値段について

0 Comments

























バランスペンダントのお値段についてご質問がありました。
ありがとうございます!

 *

ご質問は、他の方はいくらでしたか?
ということなのですが、

数万から、その月のお給料ほとんど全部
という方もいらっしゃいますし、人それぞれです。

でもこれも、

Skype での通話の際にお話しいただいたことや、
いただいたメールを拝見するに

純粋に「金額そのもの=価値」ではない。
のではないかな?

と感じています。

 *

その方の感じられた価値で構いませんし、

お金に換算出来ない部分は
言葉で伝えてくださる方々もいらっしゃいますし、

色々でいいのでは?と思っています。

自由に決めていただいて、本当に大丈夫です。

 *

基本的に先にこちらからお値段を決めてしまうと
「いくらなら、これくらいの時間が使えるな」というように、

どうしても時間で切って行くことになりがちなんですね。

これはお仕事でやらせていただいているので、
当然必要な視点です。

ですが、この企画で
お客さまに寄り添わせていただく2ヶ月というのは、

もっと大事な時間だと思っています。

 *

わたしはオーラソーマのプラクティショナーとして、

この領域のお仕事をスタートさせていただいて以来
ずっと感じているのですが、

「心に寄り添う=命に寄り添う」くらいの重みのあること
だと感じています。

 *

それは本来お金で測るのは
とても難しいような気がしていますし、

少なくとも寄り添わせていただくのに、

やる前から、
例えば10000円でお願いしますと言われたら、

やっぱりこれは
その人のためにもお断りした方がいいと思っています。

 *

期間中フルコミットして意識を向け続けますので、
わたしもそれはプロとしてさすがにやりにくいです。

10000円で、

18Kペンダントの制作から、
ストーンコンシェルジュとしてのクリスタル選びから、

3回のセッションから、チャットでのフォロー、

2か月間の全てをやらせていただくのは、
ちょっと気持ち的に無理だなあと思うからです。

これをわたしが無理してしまった瞬間に、
この企画自体は別物になると感じます。

 *

ここはこの気持ちが通じるかどうか判りませんが、

終わった後に、こんなの10円だった
とおっしゃって

お支払いただく分には、
粛々と受け止められるのですが、

最初からはやはり難しいです。

 *


とても大事に思うからこそ、
最初の段階で値段をつけないでいます。

ご自身の中で価値を決めることも
またワークの一環と思ってください。

どうぞご了承いただけたらと思います。

 *

以上で、
ご質問へのお応えになっておりますでしょうか?

また何かありましたら、
いつでもお気軽にご質問くださいね!


ストーンコンシェルジュ & アクセサリー作家 みたけさやか