2013/09/21

さやかさんでも聴いてもらうのですか?

























写真は、英国王室御用達のケチャップ。

粒マスタードの方はわたしの好みではなかったけど、
ケチャップは実に美味しかったです(笑)。

 *

この記事のタイトルは、

ランチの後にあった、
対面オーダーの時のおしゃべりから。

「こうやって人の話を聴き続けていたら
大変じゃないですか?」

という疑問に対して、
色々お答えしていた時に出て来た言葉です。

「え?みたけさんでも聴いてもらうのですか?」

 *

もちろんです!

人の話をそのまま聴くお仕事の人は
そうじゃない人よりも、

基本、定期的なメンテナンスが
多く必要だと思います。

 *
 
わたしが
「コンディションが上がらない」と言っている時、

わたしに会ったことのある人は

「え?元気じゃん?」と思った人も
いるかも知れません(笑)。

制作に必要なコンディションというのは、

見た目元気とか、
そういうレベルではないのです。

クリスタルに触るは、

もっともっと繊細に厳密に、
いいコンディションの時なのです。

 *

とは言え、
わたしも現代社会に暮らす1人の人です。

特別素敵なお家に住んでいる訳でもなく、
特別素敵な環境に暮らしている訳でもありません。

その中で、
仙人みたいなコンディションのキープを行うのは、

まあ、まず無理です(笑)。

 *

努力しないという意味ではなくて、

俗人として「半沢直樹」は観たいし(笑)。
わたしはIT ツールもかなり好きなので情報を入れたいし、

現代社会の面白さを享受したいなと思った瞬間から、
基本的に仙人コースは難しいです(笑)。

そういうフリくらいなら出来るかも知れませんが、
長く続けるのは無理かなあ…と。

無理をしたら、
歪みがどこかで出ますし、

わたしがそういう状態になっていたら、
Holly heal をやる意味はないに等しいです。

 *

じゃあ、
そういう些細に積み上がって行く

ストレスや
外側と内側の混線を、

(映画観て盛り上がった気持ちの時に
いつもと違う行動とるとか、

本に影響を受けてとか、
外の刺激によって内面は成長もします。

ですがこれらの影響に無意識だと、

それは影響に対して
コントロールがかけ難いので、

振り回されたりもしやすいです)

どうやって
いつもフラットに近づけるか?と言えば、

やっぱり他人に手伝っていただいて、
メンテナンスを行うことなのです。

 *

自分のフラットな状態を知ってもらうには、
長年の信頼関係が必要だと思います。

変化を見守ってくれる人が大事なのは、
こういうところにも顕著に出て来ます。

 *

先日、

オーラソーマのセッションを受けて来て
書いた記事にもありますが、

わたしもみんなと同じ舞台の上に居るのです。

ただわたしも
みんなと同じように、

得意分野があるだけなのです。

 *

わたしに出来ないことは、
誰かの出来ることでもあります♪

だから、
出来ないところは、

助け合える相手を見つけたい。

それは誰に対しても
優しい見え方のような気がします。

 *

わたし自身のことに気がつくのは
わたしだって容易ではありません。

 *

もちろん仕事柄
長年訓練をしていますから(笑)、

その辺の人よりは、
大分気がつきやすいとは思います。

自分の目の動きや、身体の緊張、痛み、違和感、
手足の動き(自分が出しているボディランゲージ)を

自分で読むことも
ある程度可能なので、

それをチェックしながら、

自分が今
どの程度の緊張状態にいるかや、

相手との心理的な距離感を
読んだりは出来ます。

意識的にそうやって観ていることもあります。

 *

でも、俯瞰に限界はあるし、

不安に両目を塞がれて、
流れを見失うこともあります。

そういう時に、

わたしにだって
寄り添ってくださる聴き手や

的確な質問をしてくださる相手は、必要なのです。

 *

わたしは昔、

上に立つということは
孤独になることだと思っていました。

実際は真逆だなあと感じています。

上に立つためには、
沢山の人の助けを必要とするということ、

なのです。

 *

決断の繰り返しをするポジションに居れば、
意識は緊張状態が続きます。

だから、

それを緩和や緩めてくれる
人や時間がまず必要(笑)。

 *

人の話を100% 受け入れて聴くお仕事であれば、

自分の境界線を安定的に保つには、

自分自身もおしゃべりをして、
100% 受け入れてもらっていた方が安定します。

あなたはそうなのね!という他者との時間は必要です(笑)。

他人にYES  を心から言うためには、
自分自身にYES が言えている必要があるからです。

だから、自分に寄り添って

客観的なわたし像を、
外側から

善悪のジャッジを越えて
見守ってくれる人が

多業種の方々よりも余程必要なのです。

ここで無理をしたら、
わたしは相手にNO を言う人に変わって行く筈です。

もしくはYES のフリしか出来なくなるでしょう。

 *

決めてもらう
というのは、

多少の不満があったとしても

何も決められていないことより
多くの人にとっては楽なことですよね?

わたしも
こだわりのないことであれば、

決めてもらった方が楽です!

例えば、
飲み会でのメニューとか、髪の長さとか(笑)。

人によってここのさじ加減は違います♪

 *

指示を待っていて、
指示に従ってやるだけなら簡単です。

指示を作る立場は、
指示を受ける立場よりそれだけでも仕事に質が違います。

これは緊張を伴います。
ストレスです。

だから、
そうなってきたら、

今までよりも
もっと自分を大事にする必要があるのです。

 *

緊張は成長促進にも繋がります。

成功体験をお持ちの方には
すぐ理解出来ると思いますが、

爆発的に伸びる前に、
激しいストレス状態に陥りますよね(笑)。

それを越える程やり続けた時に、
ブレイクスルーがある。

ストレス自体は、
良いものでも、悪いものでもないのです。

 *

でもこの時、
犠牲になっては誰も幸せに出来ません。

自分さえ我慢したらみんなが幸せになる。
という考え方がありますが、

それは幻想だと感じています。

自分が幸せにいない時に、
本当に「みんな幸せ」ですか?

わたしは
犠牲に甘んじているお友達を見て

心は傷んでも、
幸せにはなりません。

自己犠牲は、
身近な人の幸せを奪っている

という見方も出来た方がいいと思います。

 *

わたしは助けてもらうのが下手な人でした。

しかも一見出来るように見える
外見らしいのです(笑)。

実際出来ることが増えて行くと、
更に助けてもらえなくなり、

いつも孤独感がありました。

わたしはヒーラー業をやっていたのに、
自分のメンテナンスもし切れていませんでした。

理由は、今思うと、罪悪感なのです。

まだ(無理すれば)出来るのに
やらないうちに、

助けを借りるのはどうなのだ?という。

 *

でも、必要性は感じていたので、

ここから先は
無理をする領域となった時に、

助けを求めたことがあります。

その時
明らかに余力を残したわたしより、

具合の悪そうな人がサポートに来てくださいました。

「無理をしている人は、
相手にも無理をさせる」

という言葉を
真に理解したのはこの時だったと思います。

 *

話を戻しますね。

わたしも聴いてもらうのです。

わたしにも、

「いいと思いますよ」
「それは本当にそうなのですか?」と

言ってもらうことが必要な時は沢山あります。

わーん!と泣いて
よしよしとしてもらうことが必要な時も多分あります(笑)。

 *

そしてこれは
本当にありがたいことだと思います。

1人じゃどうにもならない、
と身をもって知っていること!

 *

補い合える相手は、
本気で探し続けていると出会えるのです。

本当に本当に必要な人は、
本気で探し続けることだと思います。

謙虚さと学ぶ姿勢を持っているうちは、
必ず出会えます。

助け合うことは、
大事です。

助けてもらうのでもなく、
助けてあげるのでもなく、

余力で助け合うことです。

緊張が強い立場になればなる程、
大切にしていいことだと思います。

 *

自分を大事にしてあげてくださいね。


ストーンコンシェルジュ & アクセサリー作家 みたけさやか

0 件のコメント: