2011/08/15

てんつくりん1日目

0 Comments















12日は、

2人展の様子を観に、
てんつくりんさんに伺っていました♪

去年とはちょっと様子が違って、
店舗移転の準備が大変なのかなあと感じました。

空間の気が満ちるというのは、

やっぱり人の出すエネルギーによってなのだなあ…
ということを、

とても実感しました♪

 *











すっごい可愛かった
みほちゃんのブレスレット!

 *




































新作のブレスレットは、
Silver 925 や、24Kヴェルメイユを使用しています♪

1番高価なものはピンクトルマリンの綺麗なもので、
16,000yen ちょっと♪

お手頃なものでは、
8,000yen 台のものからあります。

お値段は、
箱の脇にあるお値段表参照のようでした。

 *















































今回出させていただいた
Holly heal wacca も全て新作です♪

ちょっと面白いのでは、

種類違いのローズクォーツと
ラリマーの組み合わせパターンを3点。

カーネリアンは、
なかなか見かけないクオリティのもの♪

どれも美しいものばかりです。

ただ、
値札がついていなかったので、

これまでに
足を運んでくださっていた方がいらっしゃったら

本当にごめんなさい!

Holly heal wacca のタグには
つけてきましたので、

次から安心して見ていただけると思います♪

 *





















今回は、
久々の出会いが楽しみでした♪

多摩美時代に同じ専攻の同級生だった、

サンドブラストガラスアーティストの
中島亜佐子さんが、

関西から来てくれたのです♪

 *

久しぶりだけど、
久しぶりじゃないような感覚。

学生時代のお友達というのは、
本当にありがたいなあと思います♪

前回会ったのは、
大阪でだったか、鈴鹿でだったか?

いつも不思議なところで会うよね、
と彼女は言っていて、

そういえば鈴鹿の時は、
サーキットで本当にばったり出会ったのでした(笑)。

ご縁とは面白いものです♪

 *

彼女は、
3年程前から

サンドブラストガラスアーティストとして、
ご活躍なさっています♪

学生時代から、
独自の感性のある人です。

作家としての人生を選択したのは
あさちゃんらしくて素敵だと思います!

おしゃべりをしていると、

相変わらずのマイペースですし、
美しいものにアンテナを張った生活をしているようで、

本当にいいなあと思いました♪

 *

ちなみに、

彼女の主宰する
aaaアートグラススタジオ芦屋は、

紹介になっています♪

 *

あさちゃんとの思い出は、
何だかいつも心の琴線に触れるものが多いです。

この人は、
本当にピュアな人だなあ…と

いつも感じます♪

美人で頭も良くて豊かなので、
人知れずの苦労もあるだろうなあと思うのですが、

大切なものがぶれていない感じや、
圧倒的な素直さがあって、

彼女が笑いながら
それを話しているのを聴いていると、

いつも
どこかうれしい気持ちになります♪

 *

贅沢をするという意味ではなくて、

美味しいものや美しいものを
ちゃんと知っているというのは、

心豊かなことだなあと思うのですよね♪

あさちゃんと居ると、
そういうことをすごく感じます。

 *

彼女は先日フランスへ行っていたので
その話も聴かせてもらったのですが、

同行されたシェフの方が
アンティークの食器を買われていた話など伺って、

世界観を表現するために
そうやって細部にこだわれる感性を持てる方々って、

本当に素敵だなと思いました♪

お料理も
行き着く先は、芸術ですものね!

 *
















相変わらずモデルさんみたいに
綺麗なあさちゃんです♪

彼女は、

スギライトとライトグレイパールのネックレスを
連れ帰ってくださいました♪

自分に何が似合うのか良く知っていて、
その的確さにも驚きました。

 *

パールの上品な色合いをとても気に入ってくれて、

そこはまさにわたしが
あちこち探し歩いたポイントだったので、

こうやって判ってくれる人が居るのは
本当にうれしいなと思いました♪

彼女のために
作品を作りたいという気持ちになりました。

 *

お客さまも少なかったので、

その後は、
2人でショートドライブ。

高原アートギャラリー八ヶ岳さんへ行きました♪












ギャッベを見せたくて♪












ライオンギャッベも楽しかったです。



























ここはとても好きな場所のひとつなので、

あさちゃんが楽しかったと言ってくれたので、
うれしかったです♪

 *











復興支援のためにと2F に置かれていた
フランスのガラス工房のランプ。

ちょうどフランスの話をしながら
ランチをいただいていた後だったので、

おお!と思いました♪

とてもお手頃だったので、

これにサンドブラストを試してみることが出来たら
面白いよねと話していたら、

彼女はこの2点を
連れ帰ることに(笑)♪

あさちゃんのセンスで生まれ変わる作品を
観てみたいです♪

 *

彼女の作る姿勢がまた本当に素敵なんですよね。

作品が荒れてしまうので、
無理はしないこと。

感性を磨く努力を惜しまないこと。

刺激をもらいました♪

 *











時間がなかったので、
ほんのちょっとの滞在だったのですが、

お茶もいただいて、
楽しい時間を過ごせました♪

また会えたらいいな♪

 *

つづく。


2011/08/14

なぜ、泣ける男は成功できるのか

0 Comments















本当にすごくいい本だったので、

をご紹介したいと思います!

 *

メディアファクトリー時代にご縁をいただいた

ゲームアナリストの
平林久和さんが、

昨年出された本です♪

 *

わたしは常々、

「男の子なんだから泣かないの!」
「男の子なんだから恐くないでしょ!」

といったやりとりを
非常に理不尽な押し付けのように感じていました。

もちろん

「女の子はこうしなさい!」といったことも
同様に理不尽に感じていました(笑)。

これまでにお付き合いした方々のことを思っても、

「男だから」という視点は、
非常に不自然だなあと感じていました。

 *

いつだったか、
BF と2人で笑いながら夜道を歩いていた時に

見知らぬ男性に絡まれたことがありました。

その時に、
当時のBF がとった行動は、

わたしの後ろ何メートルかに居て、
立ち尽くすことでした。

そして問題の男性が立ち去った後、

「おじきが警察の上の方に居るから
何かあったら言おうと思った」と言うのです。

わたしはこれに
相当ガッカリしていました。

「恐かったね…立ち尽くしちゃったよ」で、
いいような気がしたのです。

もちろん、恐かったので
せめて隣に立っていて欲しかったですが(笑)、

わたしは、
恐いものは恐いで、いいような気がしているのです。

男の人に無理をさせているのは、
無意識に引き継がれている

性差を理由にした
理不尽な教育のせいではないか?

なんとなく
そんなことを思うようになりました。

 *

平林さんのサイトを拝見していて
本のタイトルを見た時、

もしかしてこの気持ちに
共感してくださる方がここにいらっしゃったのでは?

と思い、

即座に、Amazon で購入しました♪

 *

読んでいたら、
途中涙が出てしまいました。

本質的なことが、

これだけ判りやすく
社会に絡めて書かれている本は珍しいと感じました。

これは、「デキル男性」向けに書かれた本なのですが、
この男性というところを無視して、

女性にも読んでいただきたいなと思いました。

 *

ご本人の許可をいただいたので、
全く自由に書かせていただくのですが、

誤解を恐れずに言うならば、

これは、
本当にスピリチュアルな本です。

本質的なことがきちんと、
現実に落として判りやすく書かれています。

 *

日本でよく言う「スピリチュアル」は、
語義を考えるとかなりおかしなもので、

天使や、宇宙人や、過去世、などなど
目に見えない実証の難しいことが山のように出てきます。

現在の科学で実証出来るかどうかは、
本質を探る上ではあまりどうでもいいことで、

ちゃんと読めば、
そこには「本質的・普遍的」なことが記されているのですが、

多くの場合は、

天使や、宇宙人、といった
メタファーの部分に

はまってしまっていることが多いように
感じます。

例えば…
うまく言えませんが、

本当は天使や宇宙人が
「何を言っているのか」が大事なのですが、

「天使や宇宙人が」言っていることが
大事になってしまうと言う感じでしょうか。

この2つは大きな差があります。

いわゆる不思議なことは、
いくらでも起こっていますし、

そこは多くの視点からは
「理解出来ない」から面白い部分でもあると思うのですが、

大事なのは、面白さの陰に潜んでいる
「本質的なこと」なんだよね、ということです。

これらの本に書かれていることは
素晴らしいことが多いのですが、

メタファーの多様さに、

読み手の読解力を
かなり問われるものが多いという印象です。

 *

その点、
平林さんの本は、

現実に即した視点で起承転結していますので、
本当に判りやすいと思います!

 *

facebook で
再会させていただいてから、

平林さんとは「poke」が毎日の日課です。

毎日あいさつを交わしているうちに
上司のように思えてきてしまって(笑)、

彼の発言を気にしてチェックするようになりました。

社会を広く見つめていらっしゃる
その視点からの

人生論。

一読の価値があります!

 *

わたしは、
男友達にプレゼントしたいなあと思いましたし、

わたし自身大切な一冊として、
時々読み返したいなと思っています。

 *

初めて読んだ時は、
60~90ページにかけて泣けてしまいました。

自分を振り返らせてくれる語り口調も、

決して押し付けがなく
淡々としていて、

これは
平林さんならではなのだろうなあ…と感じます。

じわじわと涙が出てきたのは、

思いに共感してくださる方の居る感じが
したのかもしれません。

 *

「仕事がデキルと評価されている人」向けの本となっていますが、

そこは余り気にせず、
多くの方に読んでみて欲しいなあと思います。

例え話も平易で判りやすいですし、

ちょっとでも働いたことのある人には、
理解が出来るような気がします。

今の自分を
モヤモヤと見つめていらっしゃる方には、

きっと役に立つ本だと感じます♪

 *

平林さんは、色々な角度から、
男性は弱いということをお話されていますが、

わたしは男女差よりも、
個体差だと感じています。

もし、女性が強いとされるのだとすれば、

感情を表に出すことを
社会に容認されているからではないか?

と思います。

現に、
泣けない女性はわたしから見ると、

やっぱり弱いからです。

強くても弱くてもいい。
泣きたい時は泣いた方がいい。

そう思います。

 *

本当に強い人は、

自分が弱いことを知っている人なのではないか?
と思います。

平林さんのこの本は、
そんなことを、

とっても具体的に判りやすい例を持って、
目の前に展開してくれる感じでした。

 *

いい本です。


2011/08/13

お誕生日にペンダント

0 Comments















ご結婚後、

初めて迎える
奥さまのお誕生日に、

と、オーダーをくださった
H.K. さん。

中国でビジネスを興していらっしゃいます。

 *

お電話にて
奥さまからご要望を伺って、

クリスタルをお選びしました!

彼女は、これまで
お医者さまとしてご活躍なさった方で、

ご結婚を期に中国へ渡り、
お医者さまのお仕事を続けていかれるとのことでした。

 *

色々とお伺いする中で、

お選びしたのは、
モルガナイトです。

人を広く愛する感覚は、
モルガナイトの持ち味。

これからのお役に立つといいなあと思いました♪

 *

モルガナイトの薄いピンク色は、
ゴールドカラーの方が栄えると思っていたのですが、

シルバーカラーの
ジュエリーをよくお使いになるということでしたので、

18KWG でのお作りにさせていただきました♪

シルバーカラーにうっすらしたピンクは、

気品ある、
締まった仕上がりでした♪

 *


























もう1点、

お義母さまからの贈り物だというパールの
ペンダントトップのリフォームもお受けしました。

最初は、

モルガナイトとパールを
ひとつのペンダントにまとめようかとも思っていたのですが、

パールを送っていただいたところ
大振りの立派なものでしたから、

別々にお作りして、
重ねづけを楽しんでいただけるように、

チェーンを長さ調整の出来るものでご用意しました♪











短めにチェーンを絞って、
合わせてつけると

こんな感じになります♪

 *

大振りのアクセサリーがお好きだと
お話されていましたので、

旦那さまからのペンダントは

いつも身に着けられる
シンプルなものにさせていただきました。

これならば、
他のデザインを邪魔しませんから、

大振りのものとも
自由に組み合わせてもいただけます♪

 *

チェーンの長さも変えられますので、

短めのネックレスを身につけられる場合は、
チェーンを長めにして

重ねづけされても素敵です♪

 *











背中部分、

長さ調整できるチェーンの先には、
サファイヤが♪

このカラーのサファイヤは、
勉強熱心です。

お仕事にも使えるクリスタルなので、
楽しんでいただけるとうれしいなと思います♪

 *

久しぶりにご連絡したところ、
奥さまはよく着けてくださっているとのことでした。

ありがとうございます!
ホッとしました。

 *

今回は、

Fruits jolie さんとのタイアップで
お作りさせていただきました。

Fruits jolie さんのデザインは
シンプルでとっても素敵です!

わたしもいつか自分でデザインしたいなあ…と思う
今日この頃♪

なんだか夢は膨らむ一方です(笑)。

色んな意味で、
腕を磨きたいなと思っています♪

 *

どうもありがとうございました!


2011/08/12

心をぎゅって抱きしめられた感じ

0 Comments

東京都にお住まいの
M.N. さんよりメールをいただきました!

ありがとうございます♪


微熱も下がって体調ももどられたとのこと、ほっとしています。

クリスタルを同封してくださり、ありがとうございます!だいじにします。
お財布にいれておきたいです。

バンデットアゲートのwacca を受けとりました!
私の心をぎゅって抱きしめられた感じです。きゃー!

三年前に世帯主になるか!と決めたあたりから、
あたりまえなのかもしれないけど一つ一つの解決すべきことが、
私にとっては挑んでつき進むようでした。

昨年からは職場の人間関係で、相手とというより、
しっかり丁寧に自分と向き合う作業が続いています。
そんな中、まさに今日、職場の上司が解決策を考えてくださったり、
労ってくださいました。

10年前より、3年前より、震災で私なりに考えても、
やっぱりいまは幸せです。子どもが良い子だから幸せ
とかいうのではなく、私自身が幸せだなぁと感じています。

さやかさんのwacca をながめていると、
まだまだたくさん楽しいことや幸せを見つけられそうです。


小児腎炎で子どもの頃に一年間入院し、自宅療養が続きました。
いまも疲労感や睡眠の長さは独特です。
さやかさんもご自分のペースで、ご活躍していただきたいです。

とても素敵な金曜日になりました。
ありがとうございました。












 *

本当にありがとうございます♪

納品遅れのお詫びにお届けしたクリスタル、
ぜひ使ってくださいね♪

わたしもお財布には
小さなクリスタルをいつも入れています。

毎日目にするので、
意外と可愛がれます♪

 *

自分で決めて、
自分でやる。

それは本来、
誰しもその筈なのですが、

これだけ情報の多い世の中にあると

誰かがした決断を
そのまま採用している

という認識も甘いままに、
何となく決めてしまっていることも多いかもしれません。

ひとつひとつの決断が
自分の肩にかかってきた時に、

気がつかれた事も、
きっと沢山あったのではないかと想像します。

大変だけれど、
それは

自分の人生を生きる上では
宝物のような体験かなと思います♪

 *

自分で決めて、自分でやる。

それが出来るようになると、
幸せを感じやすくなると思います。

M.N. さんもきっと、
そうなのではないでしょうか?

自分で決めることの裏には、
大変な努力も必要なことがあります。

知る努力、理解する努力。
実行するための努力。

それがいかに大変であっても、
幸せだと感じられる。

その幸せは、
空想ではなく、

現実に根ざした
本当の幸せのような気がしています。

 *

Holly heal wacca を見つめて、
そんな幸せや楽しいことに気持ちを向けていただけること、

本当にうれしいです♪

楽しいことや、幸せを、
もっともっと見つけてくださいね!


2011/08/11

透明に心を澄ます

0 Comments















100%透明、
クラックなしの5A クリアクォーツ!

この映り込みの
鮮明さを観てください♪

太陽光に晒したら
火の気が危なくて、

窓辺には絶対に置けない一品です(笑)!

 *

クリアクォーツの意味を
きちんとご説明するためにも、

いわゆる、
最高級無色透明水晶が、

ずっと欲しいと思っていました♪

やっと入手です!
バンザーイ♪

 *

しかも、
20個以上選べる程にありました♪

ひとつひとつ全部を
仔細に観ましたから、

チェックに1時間位かかったと思います。

本当にいいと感じるものを
ピックアップしました♪

 *

5A と言ったら、
本当に本当に驚くほど透明なので、

どれを選んでも変わらない…

と思ったら、
大間違いです♪

放っている空気感が、
ほんのちょっとずつ違うのです♪

わたしは、

抜けるように明るく輝いているものを
2つ選んできました♪

あんまりにも綺麗だったので、

ひとつは、
Holly heal のお客さまのために♪

このクオリティのものは、
滅多に遭遇しませんから、

もし欲しい方がいらっしゃれば、
と思って

お選びしてきました♪

 *

ブラジル産のクリアクォーツは
透明度も高く、

わたしはすごく好きです♪

澄んだ滝水をざっぱーんとかぶるような、
そんなイメージ。

浄化とはよく言ったものです♪

 *

無傷の、

しかも5A ランクのクリアクォーツは、
産出も少ないため、

これまでなかなかお手頃なものに
出会えていませんでした♪

 *

今、rooms23 へ向けて、
Holly heal をどうしたいと思っているのか、

本当に本当に
自分の本心とじっくり向き合って、

ひとつひとつ着実に決める必要のある、わたしです。

こういうタイミングで
無傷のクリアクォーツと出会えるというのは、

何かが導いてくれているんじゃないかとか、
神様っているんじゃないかとか、
宇宙ってすごいとか、

色々空想が膨らむような出来事です(笑)。

 *

まっさらなものに
自分の心のピントを合わせると、

ひっかかっているものが
クリアーに映し出されます。

透明さに共感できないとしたら、
その部分に何かがある証拠。

その「心のひっかかり」を明らかにするために、
こういう本当に本当に澄んだ存在が使えるのです。

瞑想する中で現れる
雑念は、

透明水晶で言うならば、

うっすら曇った部分や、
クラックにあたります。

ここまで透明なものに心を照らすということは、
心の大掃除です。

(人によっては一生かけてもいい位の、
ものすごい大掃除ですけれど!)

 *




















あんまりにもうれしかったので、

お茶をしながら
写真を撮ってしまいました(笑)。

 *
















どうやったら透明さが伝わるかなあと思って
色々撮ってみたのですが、

やっぱりこの映り込みの鮮明さが
1番判りやすいみたいです!

表面についた小さなホコリや、
指紋も全部映ってしまいます。

ホントに、真っ透明です!

 *

サイズは32ミリ位で、もちろん1点モノです。

欲しい方がいらっしゃいましたら、
写真の現物をお譲り致します♪

お値段は12,000yen(税込)です。
送料は全国一律640yenになります。

【found the owner】
※ありがとうございます。写真のものは販売済です。
※お取り寄せも終了しました。

 *

どれも本当に綺麗でしたから、

もうちょっと明るさがなくても構わない!
という方がいらっしゃいましたら、

在庫のある限り、
お取り寄せも可能です♪

 *

そういえば、
長年の親友である礼子は、

わたしがお茶を飲みながら
クリスタルを眺めて色々語るのを聴いて、

「さやか、石を観て哲学してるよ~」と
笑っていました。

なんかね、

わたし本当に
クリスタルが好きなんですよね(笑)♪

こんなに色々な色彩が、
地球に育まれていることの不思議や、

こんなにも
心を映し出してくれることの面白さ。

あらゆる概念をとっぱらえる自由さ。
感じるままを許してくれる世界。

大切にしたいです♪

 *

上手くまとまりませんが、
この辺で(笑)。

今日も素敵な1日をお過ごしくださいね!


2011/08/10

ちょっと楽になれたような気がします

0 Comments

東京都にお住まいの
H.K. さんから、

メールをいただきました!
ありがとうございます♪


先ほどブレスレットを受け取りました!!

ありがとうございます♪



ファンタジックと聞いていたので
もしかしてピンクかしら・・^^と思っていたら

ほんとにとってもかわいいピンクで・・
トルマリンとは思えないかわいい感じでした!

今時分の中でピンクは来ている色で大好きな色です。



自分の勝手なイメージで自分は
もっときっぱりした色調の石ではないかなって思っていたので

とても意外ではありましたが
「私ってこんなにかわいいんだ^^」って嬉しくなって
しまいました。

なぁんだ、すごくマイペースでほわっとしているのも
私のカラーって思っていていいんだな・・って

ちょっと楽になれたような気がします。



もう40なのにこんなかわいいブレスレット
着けちゃって・・いいんですよね^^?



奇しくも今日S さんの所でフッと葺かれ
思わず購入してしまったブレスレット
(赤、オレンジ、イエロー系です)

も同じ日に届いたのです。



クリエイターさんのお二人のオーラが
作品から感じられ見事に陰陽のエネルギーだなと♪
陰陽いっぺんにいただいたようです^^

どちらにも作品への大きな愛が感じられ
ご縁をいただけたことに本当に幸せを感じました。



今ちょっと財政的に苦しいときではあるけれど
それでも生きたお金の使い方ができた
という確信が持てとても嬉しいです。



本当にありがとうございました!!!

これから大事につけさせていただきますね。



ブログへのメッセージはnew lifeは
まだみたいなので楽しみに待っています♪



かわいいクリスタルのおまけまでありがとうございます。



さやかさんのこれからのますますのご活躍をお祈りしています。
どうかお体にはくれぐれもお気をつけて・・。

ブログこれからも楽しみに読ませていただきますね。












 *

ありがとうございます!
大変嬉しく拝読しました♪

 *

セルフイメージと言うのは、
向き合う相手によって本当に変わりますよね!

変わるものなので、

色んな側面があって
当たり前なんだな

というところで、いいような気がしています。

自分自身に正直に誠実に居れば、
それでいいような気がしています。

 *

お名前の響きからクリスタルをお選びする時は、

その存在がかもし出している
空気感のようなものを

その時々に合わせて
手繰り寄せているような感覚です。

それがその人を言い表しているかどうかは、
わたしにも判りません(笑)。

ただ、その人が
今手にすることに意味のあるクリスタルを
お届けできるといいなあ

と思って、
お選びしてはいます♪

 *

メッセージは、お届けした
翌月末頃にいつも掲載させていただいています!

もうアップになっていますので、
ご覧いただけたでしょうか?

K. さんによって、
意味のある言葉になっていたら

いいなあと思います。

言葉の意味は、
自由に解釈していただけたらうれしいです!

 *

今ちょっと財政的に苦しいときではあるけれど
それでも生きたお金の使い方ができた
という確信が持てとても嬉しいです。

というのは、本当にうれしいです!
ありがとうございます。

そう思ってくださる方が居てくださると思うと、
わたしも勇気をいただきます。

これからも丁寧に作って行きたいです!

 *

後日、こんなメッセージをいただきました。


ブレスレットは大事に着けさせていただいています。
この石を見ていると最近私の中のテーマでもある
「結婚・出産」と言った女性としての幸せを望む気持ちを
持っている自分・・を見せられている気がします。
これまではそういうことを面倒くさいと思っているほうが
大きかったと思うのですが・・やっと本当の望みとは・・?という
ことに向き合えるようになってきたのかもとも思うのです。

そろそろやっぱりそういう人生へとシフトしていきたいと
今は心から思っています。
そう思えるようになったのも実はごく最近で・・苦笑

この子達の力を借りて
新しい自分を素直に生きていきたいと思っています。


本当に本当に、ありがとうございます!

素直に生きるって、
すごく素敵なことだと思います。

他の誰のものでもない、
自分の人生です。

素直に生きていただけたら、
Holly heal としては本当にうれしいです。

 *

こうやって、アクセサリーをキッカケに
見えてくるご自身を語っていただけるなんて、

わたしは本当に幸せなお仕事を
させていただいているなあと思っています♪

ありがとうございます!

 *

年齢も、関係あるようで関係ないことも多いです♪

40 だから、
可愛いものなのかもしれないですもの!

ただ、40 歳ならではの可愛らしさを
ぜひ追求なさってくださいね(笑)♪

 *

納品遅れの
お詫びでお送りさせていただいた

小さなクリスタルも
可愛がっていただけたらうれしいです♪

どうぞ、
素敵な毎日をお過ごしください。


2011/08/09

大切にしてくださる方と

0 Comments















身に沁みて思います。

Holly heal を大切にしてくださる方と
お仕事をさせていただこう、

ということ。

大切にするということの
価値観が近い方とお仕事させていただこう、

ということ。

それは、
Holly heal のお客さまを大切にしよう、

ということだな、とも思います。

 *

わたしが今のところ
唯一お付き合いさせていただいている

てんつくりんさんのみなさんは、
本当に作家さんの作品を大切にされています。

更には、
Zakka 担当の麻子さんは、

販売会場の雰囲気が悪かったら、

「作品が悪く見えてしまうから」
という理由で、

その場から、
Holly heal wacca を持って帰るような方なのです。

これは、
どれだけありがたいことか!

と思います。

 *

そして、
お客さまのことも本当に大切にされています。

時々、

「こんなにうれしいメールをいただいたんですよ~!」と
こっそり教えてくださるのですが、

やっぱり送り手の丁寧さがあってこその
お客さまの反応だと、

いつも感じます♪

 *

Holly heal が扱っているのは、

クリスタルであり、アクセサリーであり、
心なので、

わたしは、
こういう方々とお付き合いを続けたいなあ…と思っています。

 *

てんつくりんさんは、
10月から新店舗をオープンされる予定です♪

お話を伺っていて、

これには
すごい決意がいったのではないかなあ…と感じています。

心底、応援しています♪

 *

Holly heal のお客さまにも、

沢山応援していただいている
てんつくりんさん。

現店舗の終了も間近!

ここはてんつくりんさんの原点となった場所。
やっぱり一見の価値はあると思います♪

お別れはお名残惜しいですが、
美味しいスウィーツも待っていますし、

1度、ゆっくりお茶をしに行ってみてくださいね♪

 *

わたしは8月12日(金)に伺う予定です♪

アクセサリーを選んで欲しい方がいらっしゃいましたら、
ご一緒できますので、

気軽にお声がけくださいね♪

このクリスタルはどんな感じですか?
みたいなご質問ももちろんOK です。

 *

てんつくりんさんでの
surya たなかみほちゃんのワークショップも満員御礼!

彼女は10日に日帰りするそうなので、
WS の終わった頃にお店に行くと、

色々クリスタルについて語ってもらえるかも知れません♪

 *

わたしは、
rooms23 の準備で毎日ヘロヘロです(笑)。

作る以外に準備することがいっぱいあり過ぎて、
勉強が追いつかず頭がクラクラです。

でも、

憧れのCHAN LUU も出展されるので、
すごく楽しみで居ます。

彼女の作品を始めて拝見したのは、
二子玉川にあるセレクトショップさんでだったのですが、

ちょうど、
皮を使ったブレスレットを考えていた時だったので、

ものすごく衝撃を受けて、
本当にすごい!と思っていたのです。

これはもう完成され過ぎていて、
マネは絶対に出来ない。

と思いました♪

同じ会場にブースを出せるなんて、

それが例えちっちゃなブースだとしても、
ウソみたいです。

やっぱりうれしいです。

 *

rooms23 を通して、

Holly heal を大切にしてくださる方と
出会えますように。

みなさんも
どうか一緒にお祈りしていてください♪

よろしくお願いいたします。