2013/06/04

ちっぽけなプライドを大切にするかどうか
















他人にどうこう言う前に、
自分がちゃんと出来ているのか?!

ということを

厳密に問い過ぎて、
人には何も言えなくなる。

というのが、
わたしの長年のパターンでした。

 *

でも、出来ないなりに
出来ることは伝えた方がいいのである、

と思うようになって
(そう求めていただけるようになって)、

言うようにはなったものの…、
正直身につまされることが多いです。

 *

どうしてちゃんと出来ていないのに、
言うかなあ?!

というツッコミを自分自身に入れざるを得ないです。

それであっても

誰かに「それは違うんじゃないの?」と
発言することの大変さったらありません。

 *

以前の方が良かったことと、
今の方が良かったこと、両方があります。

確かに、
他人を楽に見られるようにはなりました。

自分が「出来てから言う」ということを
徹底していた時期には、

「出来もしないのに何で言うんだろう?」
という疑問がありました。

それは、消えました(笑)。

自分が出来なくても、
言うのがきつくても、

相手のために言った方がいい時もある。

そういうことを学びました。

 *

ただ、昔のわたしみたいな人からは、

「出来てないのに言うか?!」
みたいに、

言われてるだろうなあ、
思われているだろうなあ、

とは思います(苦笑)。

自分がストレスをかけて、
そうあろうと努力していることは、

他人を見る時の尺度になりやすいのです(笑)。

 *

多分、これも
さじ加減の話なのですよね。

どっちがいいとか悪いとかじゃない。

自分にとってそれがいいかどうか。
ということだけが問題です。

周囲が求めてくることもありますが、
それを自分が受け入れるか反発するか、

そのさじ加減も、もちろん
「自分自身の選択」ですものね。

 *

わたしが今本当にまずいなと思っているのは、

約束が守りきれないことが
増え過ぎていると感じていることです。

全部きっちり守れていた筈の自分が、
ぼろぼろ取りこぼしているし、

守れないことに対して、
どこか寛容になり過ぎている。

これは誰のためにもならない!と思います。

自分の健全なプライドもなえていくし、
相手の期待も潰します。

お互いの信頼関係も壊してしまいます。

わたしは何をやっているんだろう。

ここしばらく浮き足立っているのかな…と、
ちょっと我が身を思います。

 *

色んなお仕事の進め方があります。

仕事を膨らませていく時は、
人にいっぱい会っている必要があるとわたしは感じています。

でも、人に会うというのは、
それがすっごく楽しくても、

ストレスであることには変わりません。

「ストレス=悪いこと」ではなくて、
「ストレス=刺激が強い」ということです。

ここは、ジャスパーみたいな
重たい領域で動いている感覚。

 *

そして考えることは、
また全然違う感覚を使います。

企画を考えたり
アテンドする人をラインナップするみたいな

そういうのは、
カルサイトみたいな軽くて広い意識を使います。

ここは、速度がうんと早くて、
頭がフル回転して眠れないような感覚です。

作ることやインスピレーションに繋がるためには、
もっと身体に静かな時間が大量に必要で、

わたしにとっては、
ローズクォーツやアゲートの世界。

このスイッチングを、
本当にどうしたらいいんだろうかと思います。

もー!
子どもじゃないんだから!

って感じです。
恥ずかしいです。

 *

安定して、作れる、そんな状況を、
どうやったら自分に与えることが出来るのだろう?

 *

お客さまに安心していただけることに、
楽しんでいただけるように、

どうやったらいいんだろう。

考える時間があるなら、
目の前のことをやりなさいという話も、

実に正しいと思いつつ、

でも起きている不具合を放置しては、
悪くなる一方だとも思います。

 *

身体のことは不安です。

不安だからって容赦し過ぎても、
進歩はありません。

どうしてちゃんと出来ないんだろう!
と、やっぱり心のどこかで思っています。

 *

人がやらないからといって、
じゃあわたしもやらない!

なんていう風にはなりたくないなと思ってきました。

外側がどうであっても、
わたしは自分が大事だと思うことを貫きたいです。

そうやって生きて来た筈なのに、
病気をしてから曖昧になってしまっていることもあります。

 *

先程も書きましたが、
それで良かったことも、解ったこともあります。

でも、再選択の時期なのかも知れません。

身体が安定して来たのだから、
大切にして来たことを取り戻そうよ!

今なら、また、出来るようになるかもしれないから!

と、自分を励ましています。

 *

約束を守ること、
礼儀を尽くすこと、
謙虚であること、
人を悪く言わないこと、
自分に厳しくあること、

自分が出来ているかどうかが大事なのであって、
他人が出来ているかどうかは問題じゃなかった筈。

昔のわたしにはそうだった筈。

わたしにはそれは、
とても美しいことに感じます。

だったら、やればいい。
それだけのことなのだと思います。

 *

助けてもらうことを覚えた6年半でした。

そこで基準を過去に戻しても、
もう起こる未来は違うと思います。

何故なら「前提が違うから」です。

わたしはこうありたい、という
ちっぽけなプライドは、

大切にした方がいい。
自分のために。

と思います。


ストーンコンシェルジュ & アクセサリー作家 みたけさやか

0 件のコメント: