![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEie-PI1RHwSOlzrb_9UP1cQ5G4tG_kiunhUbVx9eZi5-rLhjY-jJ4EghEhBftxM1w-XeWGqjtuxxPQ6qQlIdxSsVyq1LEu7XzQEqY7hrvlzsDYVdK9KhpgDxgB5qcRS89-36eTETIibw86F/s320/2011_09+025.jpg)
rooms23 の楽しかったことも、
書き留めておきたいと思います♪
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiU2fQ5TBxGtMPwJ0DND24yG9Op1APqp72c5ByFmomVL9qWpsgab999HmPPswPlsVDpyhlT4Fo-pXKQq_2JTdUXOJsTUbGKaoSR_5l3EOB8Fz6T_tDvvJbRbNBeh5kpiIdmxlsJmxbxOYsB/s200/2011_09+057.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjeuwhXDcU-pn-hSPvDMQ1e-UkYcX7Ww-C_V5nFllECf4PvhVZMGTkanHymNe4z-qfG3YECdajsdz0wo3o5irE6ASyxlhzbzMIAENNwp1y1we9d1s766SlylMh3eBQvY-676uph_peS57ub/s200/2011_09+054.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEifGjdAU1flWd-dnW5I46eIyiOP6Y86PZsyocf5pcI_XKH1y_DVoZZ4AQ6UYo9S59iOpI6xXGAPOxq9G3ISSQ7H60p5gM6UXFyELBzOJ3QLR8007iAW60DJdSb4BsSKCiynCqkYDzeXggPK/s200/2011_09+024.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhUtx_NiCvx1n1ZnlsnpNcjPi31kMk7YBlPEm0C_UeD2MM20mT1bGNcq_CORiJSvTF-EVs-WGNguJlv2ApaCPbTWxGMFoAEj6Sl0PrMcLroRmByue5QK-4RHATGQOp1Uuv8RD5lBy_hUQS2/s200/2011_09+032.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh6xnZI1YD4mtn-UEP7OppbmzT5GxDIDBuy__Sn0fZOEmeJ309TutSPORccIz9KGVgPoCfkx6T8XZWWKwL7lq6ogZ6FdDawCWL6Ik9KR7FkjYZLu-DuI215YsxiecD0bYiLfzexKqtO7Yi8/s320/2011_09+035.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhVdGdEtcONBZNds6sXDTmNnj79G9jeet55Rj2k2i1xO3-WZju1Pi3ik95DoPGDHvp10JNtt6FmK3YjNfgq_Vi1u49rO0egriXIk5_7BcDSrJJ0VAyTtQUj3EhqEyVcQtv8Kvnh8g_o0oQJ/s320/2011_09+018.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgM7mhwa6BwU0u-aduvFEWxFbujG09kIehtUlNszJy2sOIsycJvh09XB9ejZ-1KdBi7ytW9iCIAfTRFSvyGbhOnH1qXr8eVTythYMPs6EHKCVx5hFbSiMt-_YlouIAgHSG-oem1sWsySVTb/s320/2011_09+033.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjhay3-IrVwrPV6ImcWv60Gkq5vi-XlPR-bWc4kDptKiFIukSY8f9EKD4APKufw-MCqbwaxmRP3jM-qOXZ8wQWUqItLDAgVbga5RwMxJOk2Hws_1Fa4PgNH5-SA8FJIuvQChn71wmNu8ih1/s200/2011_09+049.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhShFkhEKf_7t0w5I2A5hHYdWu-6v32ymei6NJ0iYk3mvVeYKnU7IeoQ7ef9sK9_-elNZLvPsycATZvwI7aXSCEzpyatRl8uDeKpVMbZG173JjrtR1Aw3EtP5RpITQjSrMltAegK8V4l4QM/s320/2011_09+061.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhb0Yul5nzGyPJQZW9ruv7uxo42MhCgWRV60eoKA0nojtXcu4PurTDTfMRxPhJ0wJkQt-iQRheAzQwjV22IuLmnJvCwl6xduyUD0ggzCtRIU89SpkgdNJxwwNlx0kEBe17yGSFuYfN9CE9b/s200/2011_09+030.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiPTNiHYZHAgwt0SQ8I-4ZpBXr8zQwgPFtBp2_deg66FwrWxZy8OBKfXYV4J5soh9U5SvVf3TtGytw3iFpGDmlkM9Ir0LdCHCJ9SO9jwVdBSM0qSfbvl6aNHZQcboNJGAxznZK8c3Up3nYj/s320/2011_09+031.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhph99B64K1lMlJzGpDyhZrta9LKaq7dsBaCqe0B1jejHFZ0HMP-IRXk74ATIoBiI-i2piuKlXWNfYpAdTAgUeHFwzs0KduLpucn55otJvzZ71X1ZMaHSybUoT50M24XQSjqkZKN16nNqWA/s200/2011_09+072.jpg)
*
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiU2fQ5TBxGtMPwJ0DND24yG9Op1APqp72c5ByFmomVL9qWpsgab999HmPPswPlsVDpyhlT4Fo-pXKQq_2JTdUXOJsTUbGKaoSR_5l3EOB8Fz6T_tDvvJbRbNBeh5kpiIdmxlsJmxbxOYsB/s200/2011_09+057.jpg)
休憩とランチで、
会場中央にあるCafe スペースに
結構長居をしていました♪
そこから見える大スクリーンには、
過去のrooms の映像や、会場、
rooms23 のテーマビジュアル等が
映し出されていたのですが、
これを観ながら、
会場にかかっている音楽を聴きながら、
行き交うファッショナブルな人々を
見ていたら…
なんだか夢みたいだな~、
うれしいな~、
やっと戻ってこれたんだな~と思いました♪
心身は限界寸前だったのですが、
それでもすごーい幸福感があって、
ああ、うれしい!うれしい!
と思いました(笑)。
本当は、ちゃんとオーダーが取れたり、
今後に繋げられることが大事なはずなのに、
こうやって会場に居られることが、
ただただ、本当に
ものすごくうれしかったです♪
やっと、社会復帰出来た。
と思いました♪
*
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjeuwhXDcU-pn-hSPvDMQ1e-UkYcX7Ww-C_V5nFllECf4PvhVZMGTkanHymNe4z-qfG3YECdajsdz0wo3o5irE6ASyxlhzbzMIAENNwp1y1we9d1s766SlylMh3eBQvY-676uph_peS57ub/s200/2011_09+054.jpg)
アルゼンチン・ブースの方々に
「Can I take a picture ?」と
カメラを向けられて何事かと思ったら、
わたしのペットボトルの「蓋」が関心の的でした(笑)!
「デザイン力」ってあるなあ…と久々に思って
感動しました。
これ素敵ですよね♪
+d(プラスディー)のハートボトルキャップ。
これにお水を入れて
持ち運んでいました♪
*
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEifGjdAU1flWd-dnW5I46eIyiOP6Y86PZsyocf5pcI_XKH1y_DVoZZ4AQ6UYo9S59iOpI6xXGAPOxq9G3ISSQ7H60p5gM6UXFyELBzOJ3QLR8007iAW60DJdSb4BsSKCiynCqkYDzeXggPK/s200/2011_09+024.jpg)
ネイリストの美雪ちゃん。
これで2人の子供のお母さん♪
最近のお母さんはみーんな綺麗ですね。
「Holly heal 風の服装」を
手伝ってくださった
みなさんが
各自色々考えてくださったのですが、
美雪ちゃんのチョイスは、
小花柄。
妊婦さんの時には、
何故か普段と違って
女子っぽい格好がしたくなったそうです(笑)!
ホルモンバランスってすごいね、
という話をしていました(笑)。
*
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhUtx_NiCvx1n1ZnlsnpNcjPi31kMk7YBlPEm0C_UeD2MM20mT1bGNcq_CORiJSvTF-EVs-WGNguJlv2ApaCPbTWxGMFoAEj6Sl0PrMcLroRmByue5QK-4RHATGQOp1Uuv8RD5lBy_hUQS2/s200/2011_09+032.jpg)
法ちゃんのお洋服と
ネックレスの重ね付けが
めちゃくちゃ可愛かったので、
思わず撮影♪
法ちゃんは、
最近サンストーンにはまっていて、
確かに合っていると感じたので、
以前自分用に作ったハイクオリティのサンストーンの
Holly heal wacca をお礼にプレゼントしました。
法ちゃんには、
設営に使う資材色々を提供していただいて、
大感謝だったのです。
ちなみに、
彼女が生み出したヒット商品はコチラ♪
*
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh6xnZI1YD4mtn-UEP7OppbmzT5GxDIDBuy__Sn0fZOEmeJ309TutSPORccIz9KGVgPoCfkx6T8XZWWKwL7lq6ogZ6FdDawCWL6Ik9KR7FkjYZLu-DuI215YsxiecD0bYiLfzexKqtO7Yi8/s320/2011_09+035.jpg)
ブースって本当に面白いなと思ったのは、
テーブルの向きや、角度、
更には、
クロスの置き方などによって、
人の目線が
ある程度誘導出来るということに気がついたからでした。
この写真は、最終的に、
全部の作品をご案内できた完成版です♪
*
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhVdGdEtcONBZNds6sXDTmNnj79G9jeet55Rj2k2i1xO3-WZju1Pi3ik95DoPGDHvp10JNtt6FmK3YjNfgq_Vi1u49rO0egriXIk5_7BcDSrJJ0VAyTtQUj3EhqEyVcQtv8Kvnh8g_o0oQJ/s320/2011_09+018.jpg)
これが、初日の午後。
中央から奥に(写真右手)かけて、
殆ど観ていただけなかった時のテーブル配置。
*
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgM7mhwa6BwU0u-aduvFEWxFbujG09kIehtUlNszJy2sOIsycJvh09XB9ejZ-1KdBi7ytW9iCIAfTRFSvyGbhOnH1qXr8eVTythYMPs6EHKCVx5hFbSiMt-_YlouIAgHSG-oem1sWsySVTb/s320/2011_09+033.jpg)
これが最終日のテーブル配置。
こうなったら急に、
中央から奥へと
観て動いていただけるようになりました。
興味深かったです。
*
J.Crew に勤めていらっしゃった方から
お話を伺ったら、
こういうディスプレイにも法則性があるらしく、
専門分野としてスタッフは勉強をなさるそうです。
人は1200(センチ)あればすれ違えるが、
900では、そこに入らない。
というお話もしていただいて、
実際の店舗さんを観て回った時に、
ちょうど900位のテーブル空きを作っている
店舗さんを発見したので試してもみました。
確かに900って、
心理抵抗が働くので、
そこを通過しようとは思わないのですよね。
すごく勉強になりました♪
面白かったです!
短期間で
手当たり次第、
勉強させていただいた感じがします。
*
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjhay3-IrVwrPV6ImcWv60Gkq5vi-XlPR-bWc4kDptKiFIukSY8f9EKD4APKufw-MCqbwaxmRP3jM-qOXZ8wQWUqItLDAgVbga5RwMxJOk2Hws_1Fa4PgNH5-SA8FJIuvQChn71wmNu8ih1/s200/2011_09+049.jpg)
面白かったと言えば、
休憩と称して、
お手伝いしてくださっているみんなを
2F から盗撮しました(笑)♪
コンデジのズーム機能、
恐るべしです。
*
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhShFkhEKf_7t0w5I2A5hHYdWu-6v32ymei6NJ0iYk3mvVeYKnU7IeoQ7ef9sK9_-elNZLvPsycATZvwI7aXSCEzpyatRl8uDeKpVMbZG173JjrtR1Aw3EtP5RpITQjSrMltAegK8V4l4QM/s320/2011_09+061.jpg)
ちなみに、これが初日朝の配置です。
この状態だと、観ていただけるのは、
テーブル手前部分のみでした。
本当に勉強になりました。
*
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhb0Yul5nzGyPJQZW9ruv7uxo42MhCgWRV60eoKA0nojtXcu4PurTDTfMRxPhJ0wJkQt-iQRheAzQwjV22IuLmnJvCwl6xduyUD0ggzCtRIU89SpkgdNJxwwNlx0kEBe17yGSFuYfN9CE9b/s200/2011_09+030.jpg)
5連フックは、フレンチ・アンティーク!
すごく気に入ってお借りしました♪
EASE さんにありますよ!
なんかこういう小物って、
ホントに大切ですよね。
*
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiPTNiHYZHAgwt0SQ8I-4ZpBXr8zQwgPFtBp2_deg66FwrWxZy8OBKfXYV4J5soh9U5SvVf3TtGytw3iFpGDmlkM9Ir0LdCHCJ9SO9jwVdBSM0qSfbvl6aNHZQcboNJGAxznZK8c3Up3nYj/s320/2011_09+031.jpg)
この壁面は、
美雪ちゃんが考えてくれました♪
この壁面は評判が良くて、
写真を取らせてくださいとお話もあった位でした。
この位スッキリしているのが好きです(笑)。
*
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhph99B64K1lMlJzGpDyhZrta9LKaq7dsBaCqe0B1jejHFZ0HMP-IRXk74ATIoBiI-i2piuKlXWNfYpAdTAgUeHFwzs0KduLpucn55otJvzZ71X1ZMaHSybUoT50M24XQSjqkZKN16nNqWA/s200/2011_09+072.jpg)
コンポート皿もお借りしました♪
バイヤーさんから、
フランスっぽいというお話をいただいて、
ヨーロッパは未踏の地だから
不思議だなあと思いました。
パリの蚤の市とか行ったら、
色々アイデアがあるかも知れないですよ、
とお話いただいて、
やっぱり1度はパリへ行ってみたいなあ…と
思いました!
*
アンティークのランプが
とても気に入って、
そこからインスパイアされて作った空間。
本当は、
足して3で割ったようなテイストにしたかったのですが、
難しかったです(笑)!
*
ああ、でもすっごく楽しかったです♪
*
ちょっと書かせていただいたことですが、
初日に、
スタイリストの
河井真奈さんが来てくださって(感激)!!!!
サインをいただいたのですが(幸せ)!!!!
その際に、
ご一緒してくださった
PR01. の方と声を揃えて
「お店が出来たらいいですね♪」と
お話くださったのが
なんだかとってもうれしかったです♪
自分が想像もしていない未来が、
こうやって花開く瞬間って、
きらめいて感じます♪
*
本当に楽しかったです。
ありがとうございました!
0 件のコメント:
コメントを投稿