2018/05/08

散る花の美しさ




















自然のものは本当に美しいです。

散った後にも
こんな美しさを見せてくれて、

余りに感動してシャッターを押しました。

 *

わたしが
他者の死と向き合った最初の最初は、

小学一年生の時だったように思います。

クラスメイトが
亡くなったのでした。

そして、
高校生の時に幼馴染のお兄さんが亡くなり、

予備校へ通う頃には
中学の同級生が亡くなり。

社会人になると、
高校の後輩が亡くなりました。

恩師も亡くなりました。

 *

みんな、わたしを置いて行ってしまう。

そんな気持ちで
泣いていたのを覚えています。

日々、

今日が最後でも後悔しないように
精一杯、生き過ぎて。

周囲との温度差に愕然とすることもありました。

 *

祖母や祖父が亡くなるよりも、
恩師が亡くなった時の方が辛かった。

初めての主治医が
亡くなっていたことを知った時も、

号泣しました。

「あなたにとっては
初めての理解者だったのかも知れないわね」

と、言われた方で。

その哀しさは本当に
理解されなかったのを覚えています。

身内だから、

哀しいとは
限らないのでしょうか。

 *

きっと、
年齢のこともあるのだと思います。

余りにも覚悟していないものが
目の前に現れる時、

それは本当に驚きです。

だからその分、
余計に哀しいのだと思います。

そして、

目の前で
気持ちをかけてくださっていた方の死は、

身に寄り添って哀しく、
ひどく気持ちの塞ぐものでした。

 *

わたしは落ち込んだ時に、
独りでいるのは苦手なタイプです。

哀しくて独りで泣くのは、
寂しさを倍増させてしまう。

でも。

人によってこの辺りの感覚は、
ものすごく違うんですよね。

放っておいて欲しい方も
沢山いらっしゃる。

やり過ごし方が違うのは、
興味深いところです。

大切なお友達の過ごし方は
知りたいと思うようになりました。

 *

生きているということは、
死に向かっているということだから。

それは等しく
いつか、やってくるのだけど。

そう思うと、

今日1日がまた奇跡のように尊く。

お友達への想いも、
表現しないで、居てはならないなと。

どう伝わるかを怖く思っても、
大事に思っていることを伝えたいなと。

そう思うのでした。

 *

美しく生き切る命を思う時には、
ガーネットを…。



ストーン・コンシェルジュ / アクセサリー作家
みたけさやか

0 件のコメント: