2013/10/20
大切な仲間達
先日はチームホリーヒールの秋生まれ組、
礼子、仁くん、梨恵ちゃんの
お誕生日会でした!
*
今回はわたしが大阪へ飛ぶ時間がなくて
チームホリーヒールwestから
スタッフの徳永を呼ぶ予定があったので、
お誕生日会のタイミングと合わせて
東京へ来てもらいました♪
*
場所は相変わらず「せい太」さん。
メンバーの
美雪ちゃんのだんなさまのお店で、
モツ屋さん(笑)!
「ナイフとフォークが
Holly heal のイメージなのですけれど!」
というのは
みんな重々承知ですが(笑)、
メンバーのだんなさまがやっている
美味しいお店があったら、
そこへ集まるのがこのチームなのよね(笑)!
と思います。
*
個性豊かなメンバーで、
本当に楽しいです。
大笑いでした。
*
プレゼントは毎回、
Amazonの欲しいものリストに
欲しい本やらCD やらを入れておいてもらって、
そこから予算内で選んで、お届け!
というのをやっています。
沢山の候補を入れれば、
何がくるかな?!のワクワクも楽しめるし、
毎回盛り上がっています。
誰かの読みたいもの、聴きたいものって、
人柄が垣間見えるし、
もっと仲良くなる糸口にもなって
とっても楽しいですよ!
*
チームの発足は、
rooms23 以降です。
どうしてもやりたくて、
でも病状はもっと不安定だったしで、
心身の限界へ挑戦コースだったのです(笑)。
それをサポートしてくれたのが、
最初のメンバー。
*
その後、
阪急うめだ本店さまで
夢のようなイベントのお話をいただいて。
しかし、
これまた1人では無理だ!となった時に、
サポートをしてくれたのが、
当時まだ、いちお客さまだった
梨恵ちゃんを筆頭にしたメンバーでした。
*
大阪でのイベントはどんどん発展し、
今年の頭には単独でのPOP UP SHOPへと成長。
チームホリーヒールeast からも
佳子ちゃんと、石川くんがジョインしてくれましたし、
続けてお手伝いくださっている
west のメンバーからは、
「レジのマニュアルがあったらもっと楽になる!」という
お話があって、
会期が終わってから
自主的にマニュアル制作のミーティングまで!
あの時は、本当に泣けました。
…ありがたいです。
この頃から、
徳永が常時スタッフとして
Holly heal に正式ジョイン。
青木から引き継いで、
今に至ります。
*
みんな個性豊かで面白い。
わーわー子どもみたいに楽しんでいる姿は
わたしにはご褒美です。
いつも集まれてうれしいなあと思います。
*
west のメンバーとは
毎回打ち上げをする余裕もなく
(イベント直後は、わたしが
あまりの疲労で動けないため…)
集まれていないのですが
来年はどこかで実現したいなあ…。
飛行機大好きが嵩じて
大阪出張も増やしているので、
可能性がありますし♪
やりたいな。
*
そのうち、
westメンバーも入れて、
清水さんのところで
撮影出来たら楽しいなーとも思っています。
撮影時に、
メンバーの言わないのに動くその姿勢と、
個々の個性と才能の違いを見てくださった
清水さんから、
「すごいな、チームホリーヒール!」
「人数が増える頃には
スタジオも大きくして待ってるよ!」
とおっしゃっていただいているので、
夢のひとつにしています♪
*
こうやって個性を活かしながら、
個性を認め合いながら、
意見を言うこと、
意見を聴き合うことを大事に出来るメンバーが増えたら、
うれしいなあって思います。
*
そのためにも、
経営がんばらないと!
というのが今のタイミングです。
作りたい。作りたい。
会社も作品も、作りたい。
楽しく自分と向き合って、
笑顔で日々を送れる人を増やしたい。
まずはスタッフから、
そしてお客さまへと。
笑顔の輪を広げたい。
*
そして、最近。
「もっとがんばります♪」と満面の笑顔で言ってくれる
徳永は、本当にすごいなあと思っています。
彼女はわたしよりお姉さんなのですが
わたしの生意気さも気にかけず(笑)、
いつも精一杯サポートに入ってくれています。
また、メール担当を卒業した
青木は、
「言われる仕事をこなすだけ」には
不満を覚えられるようになり(なんたる成長!)、
それならと
彼女が勉強中のエクセルで、
お仕事をしてもらうことにしました。
最初は何でもかんでも
おっかなびっくりだった彼女が、
徳永にヒアリングしている姿には
すごい成長を感じて、本当にうれしかったです。
*
みんなとお仕事を続けるにしても、
お給料分を稼げる会社にしないとなりません!
今は勉強が追いつかなくて
毎日目が真っ赤だけど、
ワクワクする未来があるので、がんばります♪
ストーンコンシェルジュ & アクセサリー作家 みたけさやか
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿