2014/07/31
心身のバランス
この1ヶ月は、
心身の調整でばたばたでした。
やっとここしばらくで
安定して、
落ち着いて来たところです。
数週間前には、
倒れて
救急車に乗せられていたかと思うと、
自分の回復力が怖い位です。
*
それに伴い、
諸々お約束が遅れてしまっていて、
本当にごめんなさい!
この件、明日以降
徳永からご連絡いたします。
*
ルームメイトの体調も
ここしばらくで圧倒的に回復し、
「心身って本当に繋がっているのね!」と
言っているのを、
興味深く聴いています。
*
ちょっと前に、
彼女も早朝
病院へ駆け込んだ訳なのですが、
その時に訴えていた左胸の痛み
については、
「ショックボトル(=オーラソーマ社のB26)が
エーテル・ギャップの回復を助けると言っている、
「左にずれる」というのはこのことなの。
今回は、
ハートチャクラ(=Yoga の概念)が?
深く傷ついて、
左に寄ってしまったことで起る痛み、
という認識でいいよ」
といった説明をさせてもらったのです。
*
そうやって意識したことで、
初めてチャクラというものが
体感的に意識されて、
チャクラのバランスが取れた時に
足元のバランスが自然に整い、
歩きやすくなった!と。
*
沢山検証した訳ではないので
どこまでの人にこの概念が機能するのか謎ですが、
やっぱり
心を整えることと、
身体を鍛えておくことは、
両方必要なんだなーと思います。
*
わたしは入院する前、
ピラティスや太極拳に通っていました。
病後もすぐ
ダンスを習おうとしてみたけれど、
知らない人の中に混ざって
何かを行うことへの恐怖感があってスルーしたり、
近所のスポーツクラブで
太極拳をやったりしていたのですが、
本当に不安定過ぎて
なかなか続けられず。
やっと最近になって
ダンスを始めることにしたという!
*
心が参ってしまっている時
身体がしっかりしていると、
身体が心を支えます。
身体が参ってしまっている時は、
心が身体を支えます。
すごく傷ついても、
身体が元気だと回復が速いです。
身体が弱っても、
心が元気だと回復が速いです。
そういうことなのです。
*
わたしは長年、
心+どこかからのエネルギーで
身体=行動をキープして来たのですが、
そろそろ独り立ち!
気持ちは、
ようやく高校生位でしょうか?
*
回復、という
言葉の意味を実現するために、
心と身体の
バランスを保つことの必然性は、
2006年には
理解はしていました。
自分を使って、
本格的に体現するのはこれから♪
*
早速、
腰を痛める可能性を考えて、
きっと腹筋なんだろうなあ…と
身体のプロフェッショナルである
何人かのお友達にアドバイスをもらい、
最終的には
ピラティスのレッスンを、
久しぶりに入れてもらいました!
*
わたしは腹筋を鍛えようと思って
一時期
自分だけでやっていたのですが、
首の力を使ってあがってしまう癖があり
どうしてもお腹に力が入り難いのと、
何故か
腰に余計な痛みが出てしまって、
すごく怖い思いをしたことがあるので。
ここはプロから
コツを教わってしまうことにしました!
*
心の方は、
主治医のサポートもあって
(彼は総合病院の内科医ですが
シータヒーリングの担い手です)
明らかに回復期に入っています。
わたしは、自分の心と向き合うのは
ものすごく慣れているのと、
元々意識が切り離され気味なので、
号泣している最中も
状況を俯瞰している自分が確実に居ます。
わーっと泣いていても、
ああ、こういう感情が塞がっていたんだなあ…と
観察しているため、
感情と向き合うのに、
基本的には、恐怖感はゼロです。
リリースした後に、
間違いなくリラックスがやってくるのも
既に知っているので、
お!きた!ラッキー!という
気持ちも湧く程です。
*
結局のところ
外側との比較をやってみると、
ああ、なんて大変だったんだ、
なんてがんばったんだ、
わたしは!
ということを
自覚していく作業と言うか…(笑)。
そうやって心の緊張を
リリースしていくと。
ホッとして眠くなります。
さすがにかなり深いところへ
タッチしていることもあるし、
情報が入って来過ぎるのを防ごうと
漢方薬を使って体質調整もしているし、
バランスが一時崩れて
あんまり大変だったので、
B87を使い始めていたりもし。
とにかく
使える手は次々使って、
ひたすら必死に
調子を整えているのでした!
*
という訳で、
しばらくあった
睡眠時間4時間の流れも解消し、
ぐっすり眠れて。
昨日は
さみしかったんだなあと気がついたことで
本当に安堵したのだと思います。
久しぶりに
9時間位眠れました(笑)。
呼吸も久しぶりに深く入るし
ホッとします。
少しずつ回復中です。
ストーン・コンシェルジュ & 作家 みたけさやか
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿