2010/08/15

理想と現実
















かなりイマイチだったロングネックレス。

糸を切って、再制作はしたものの…。
もう一息だなあと思います。

前回仕上がった時の、
どうしようもないガッカリ感はさすがに消え、

ここをこうしたら良くなりそうだ、という
希望が見えるので、

やった甲斐があります(笑)。

 *

ラフロックのアメシストが
綺麗でいいかなあと思っていたのですが、

作り終えてみたら、

ケープアメシストだけの方が
バランスがいいなと感じました。

ラフロックのクリスタルを、

アクセサリーに昇華するのは
想像以上に大変でした。

何となく素材が素敵で
入れてしまっただけだったので、

余計に難しかったのかも知れません。

ラフロックを入れる意味を
きちんと自分で認識することが大事だったな~、

と思いました。

次ビーズバランスさんへ伺った時に、
素材を仕入れてこようと思います。

次こそ
一旦完成の予定です(笑)!

 *

再制作途中で、

今回の仕上がりもイマイチなことは
気がついていたのですが、

わたしは
今はまだ、

とにかく1度作り上げることを意識している段階です。

ダメだなと判った時に、
そこで止めてしまうことも出来ますが、

判っていても作り上げると、

本当に何がダメなのかが、
しっかり判るのです。

これはもう力量の問題だとも思うのですが、
わたしは完成させてみないと、

次の手を考える際に、
曖昧になってしまいます。

そうすると学びが浅いので、

次に進む時の一歩が
不確実になる印象でいます。

 *

これはイマイチだなと判っていて、
作り上げるのは結構しんどいのですが(笑)、

カタチに仕上げてみて検証すると、
具体的に次は何をどうしたらいいか判ります。

作品と
その体験全てを持って、

先生やクラスメイトの方に観ていただくことを加えると、
かなりの勉強になります♪

 *

作りながら、

シルク糸で繋ぐのではなく、
14KGF ワイヤーで繋ぐ方がいいのではないかと

シュミレーションをしたりも
していたのですが、

糸の色と、
パールやニュージェイドの

色味のバランスが
自分なりに気に入っていることもあり、

判断に迷いました。

完全に仕上げてみてから、
検証をしたら、

基本の方向は変えずに
クリスタルの変更でいけそうだと感じて

少しうれしかったです。

 *

2重ノットというテクニックがあるのですが、
わたしはこれがすごく苦手で、

綺麗に仕上がる時と、
きたなくなる時があり、

その差が何ゆえに出るのか
まだ掴めずにいます。

今回意を決して(笑)
随分沢山やったのですが、

まだ理解し切れていません。

これは次回への課題ということで(笑)!
お友達にもコツを教えてもらおうと思います。

 *

素敵なアクセサリーに完成させるには、
テクニックも必要なので、

練習あるのみだなあとつくづく思います。
先は長いです(笑)。

でも、すごく楽しいです♪

 *

ビーズバランスさんの
インストラクターになったお友達は、

納得がいかないと

何度か作り直すことを
常にやっていらっしゃるのですが、

それは本当にすごいことです。

やり直すのは、
新しいものを作るよりもハードだなあと感じます。

でも、やる、ということ。

完成度をあげるというのは、
そういうことだなとも思います♪

 *

完成度のある作品を生み出せる人たち

誰もが通っている道であることを、
知っておきたいな

と思っています。


0 件のコメント: