![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjUGGwMssdFGhAfhn5rtyV0vERtMKtmzg3IqpO6lTB_KnNy386hT8EWC2L3gKN1qrDxWtDCXnDVJ2f9Wnr4Ay0g8TFy16MEg0UyyRlzzPrtUsrKuX9-oKN6ykxWace0mz2-kaQ2XSTqQ95-/s320/2011_08+062.jpg)
妹が
ごあいさつに行きたいということで、
翌日も
朝からてんつくりんさんへ♪
ハーブティが飲みたい!と言っていたので、
事前にてんつくりんさんへ
ご連絡させていただいていたところ、
裏メニューの
アイスミントティーをいただきました(笑)♪
ありがとうございました!
爽やかさと甘さがあって、
とっても美味しかったです♪
*
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi6dpHy33-bnYmgxdp6WuXOsgInW8GbB6BujtN-K6-2Q_QLOYn_gtQOwOqz3K7jT3t2d3VLY2meJCT2sq7qqZzXL-qZaCgwGNdgv72w9RMxzJkxN25Z_9GC4UFV8i000LzjJwwVg3xqSIdr/s200/2011_08+049.jpg)
連日天気が良くて、
透き通った陽射しが
照り付けていました!
*
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjadZYfd2XbkJhc2MeqXoXp0QbVNqwt0qqfExMinP6ulC0j1aKUSFCI9piEYc4DVfLNVkStoDmFVuR9my8lADYTAbgMXlQCSc3gsMkdMKVZGcC_hnbI4QGV3Q4ZIM1PomrOGA8O0OxDDiyx/s200/2011_08+051.jpg)
飯田トモ子さんのとんぼ玉ストラップ。
わたし自身ハート型を持ち歩くのは
ちょっと抵抗があったのですが、
これは観て、
とても素敵だと思いました♪
これはちょっとうろ覚えなので、
もしかしたらニュアンスが違うかもしれないのですが、
飯田さんからメールをいただいた際に、
ハート型について語られていたのを思い出します。
みんなが好きなカタチと言うのは
やっぱりすごいなと思った、
といった内容のことが書かれていたような…。
ハート型を再発見されている
作家さんの想いがあってこその
気になるハート型なのかも知れないなあ思います♪
わたしは、
バイオレットのハートを気に入っていて、
金平糖ストラップと一緒につけています♪
おしゃれなハートって、
貴重ですね♪
*
そうそう。
イエローのハートストラップと、
イエローベースの
金平糖ストラップがまだあって
一緒につけたら可愛いだろうな~!と思いました♪
*
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgyVTf56sVignibB0F5_DRKRoRaZGmwTkyd6c3HWKyQt3U0XEi4hKSrdhBqD9ZvbLs5B5sv7tAMP0UjvNuJ0dI40kVLtUPqpMwx8qDzqLa91lw2XaRsg96rRNtsKGOcHAY36ZERI-aBUg-A/s320/2011_08+075.jpg)
時澤真美さんのガラスも美しかったです。
こちら、
ひげしろにゃんこさん。
てんつくりんさんに置かれている
時澤さんの作品は、
日本橋三越さんなどで拝見するものとは
一味違って、遊びに溢れています♪
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh6Jn9wdfr69xn0w7cT0BYr2SBqDUXEXga-wftEoU5DxAORS3KmjGHNd99akhfpOwUMqjAUbeQkXi1gNU3CurLhF4gZihNWmBmioDh__rCG6zb9SDyBZ53zqIEFX5RXWV3qEMHFQENHCjaZ/s200/2011_08+074.jpg)
しらとりさん。
これちょっと連れ帰りそうになりました(笑)!
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjDWaVJd0xdjTzTRYc9Xbkn_SelDvLA22SXND3JiVEcg3Z7xTm51oAsZOToS3o7YHKVvT52xltzQMYbzTBqRu2cpMsaXDQEjO_VyoiTY1oGqWOf6FAiGNPpGDn5MKjopaeDG_Q-xWIeMV78/s200/2011_08+077.jpg)
ちびしろうさこさん。
1番小さい子も連れ帰りそうになりました(笑)。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhmmRaiFsiYy-FovCSUzV8rp-a2qxjEKnnoCVqYZ-mr3erqbLSHN59zsZsHL4p3hLC9E5lSFqYqQu32fDhrDBxtKqJHzggPADGAI-EfsiWLKR0N1JXFKhP_Ac-Q0p9pptJLhdpalGOv4OAk/s200/2011_08+078.jpg)
雪の中にいるみたいな、
ひげしろにゃんこさんと
しろうさこさん。
お値段は、
6,000yenから
10,000yenくらいでした。
わたしは、しろうさこさんが好きで、
制作デスクの上に飾ってあります♪
*
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiH7K3SAjJ1oPEv2Ytg2japHg1WY82fY9QHtrKTQs_vA9fI5I-eNwj-9ERZ7Y5Sal5V-zFzvORi-OjwTyug7JqtrJlU04i6VzkmVGZq7QRqiZ097ijdz2VkVbPBSioznhFEzJlnF8AAtfvR/s320/2011_08+079.jpg)
昨日も紹介しましたが、
surya たなかみほちゃんのクリスタルは綺麗でした♪
レインボームーンストーンが
今わたしには使いやすいので、
これが1番気になりました♪
*
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj4Ir2UXJY8aZ4IBH4uNdaHNcul8vVRt6tSH4UgTpXKwlzP_3GRg8-Io9yt-7AvWlFYw0WP6rHSBO3kJsXG797wUXkLTIQzkzfrKNbA2pPQ7nkpNWPzfa-Hat1CVbxNqxg1_ApcOngJwRd5/s200/2011_08+081.jpg)
てんつくりん
佐藤さんお手製の虫よけスプレー。
あぶにも効果があるということで、
お問い合わせも入ったとか!
インターネットって本当にすごいですね。
精油でつくられているので
安心かつ香りも自然ですし、
妹もお気に入りで、
2本買っていました(笑)。
わたしも買い増ししました♪
*
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEit-BKiyAS-0i_4aQ4HLvlx26LdqjyM4KME1K2swmPElWMr7hk6U_qS3fD_CvDofJPbnUVe77VSgnC6U7pole_o-JtQGcUV95Ad4LtpfA7JvszhI8UsbNouMt0Jzj_H28RNNTqfJIysYiR6/s200/2011_08+085.jpg)
あと、
妹が大騒ぎした
不思議なぬいぐるみ。
Hello Hello さん♪
初めて観た時に、
妹が好きそうだなあとは思っていて、
プレゼントしようかどうか迷ったものでした(笑)。
やっぱり(笑)♪
色んな出会いをさせていただけた
八ヶ岳のてんつくりんさん。
今月でこの店舗がクローズなのは、
ちょっとお名残惜しいです。
*
2泊3日で、
今回は駆け足の滞在だったのですが、
諏訪湖の花火も観に行けて、
家族全員で同じものを観て感動することが出来たし、
帰りの電車が70分も遅れて大変でしたけど、
それもまた思い出(笑)。
家族揃っての夏休みに、
お友達にも再会できて、
夏休み感、満載でした!
楽しかったです。
*
楽しんだ分、
制作に集中して行きたいと思います♪
今月いただいたオーダーの制作分も、
綺麗なクリスタルが揃っていますよ!
0 件のコメント:
コメントを投稿