
10月8日より、
清里でリニューアル・オープンされた



















てんつくりんさんへ
伺ってきました♪
 *

場所は、
清里駅から徒歩10分程度の
「萌木の村」です。
 *

お店の中は、
店長、麻子さんのセンスが光る、
素敵なものがいっぱいでした♪
 *
これだけのものを集めるのは
きっと大変だっただろうな、
先行投資とか、資金繰りとか、
怖くなかっただろうか、
なんて、
自分の気持ちと重ね合わせて、
色んなことを思いました。
すごいな…きっとすごく、
すごく、がんばったんだな。
と、感じました。
 *
清里で、
萌木の村と言えば、
観光地のひとつかなという印象だったのですが、
今回伺った
新しい「てんつくりん」さんは、
地元の人がおしゃれなものを買いに行けるお店、
という印象でもありました♪
そういえば、
先月お茶をさせていただいた時に、
麻子さんは
地元の方から
「欲しいものの置いてあるお店が少ない」
という話があるという
お話もなさっていました。
目立つ位置に沢山あった
文房具類には、
わたしがよく買うものも含まれていて(笑)、
どうやら好みが同じなので、
こっちへ来ていても買えるのはうれしいなと思います。
 *
早速レターセットを購入させていただいて、
麻子さんにお祝いのお手紙を書いて
お渡ししました♪
 *
誰に対して売りたいお店なのかが伝わることは、
すごく大事だなあと思っています♪
新しいてんつくりんさんには、
まだまだこれからの香りがすごく漂っていて、
楽しみだなって思いました♪
 *

カフェスペース♪
も、もちろんあります。
 *


大正時代に建てられたお家の諸々が
リユースされた素敵な空間でもありました!
キャッシュカウンターの奥にあるガラス戸は、
よくよく観ると和モノなのです。

そしてこれも!
欄間をテーブルにされたのは、
ご主人の中島さんだそうです。
白い飾り棚付きの仕切りも、
手作りと聞いて、
ご夫婦でセンスがいいなんて素敵!
と思いました。
ここまで作れてしまうって、
いいですよね♪
 *

奥の1番気持ちが良かった空間♪
ここでもお茶がしたいな~と思いました(笑)。
 *

その脇に、ひっそりと
Holly heal も発見です♪
ありがとうございます!
 *


わたしは、
こういうの絶対に読んでしまう方なので(笑)、
あ~いいな♪
と思いました。
やっぱり店長さんの思いが感じられるところって、
見入ってしまいます。
作家さんと仲良しなのかなって感じられるコメントも、
ちょっとうれしくなります♪


わたしの愛用している
飯田トモ子さんのストラップも
新しいものがいっぱい入っていました♪
ちなみに(笑)。
飯田さんは、
Holly heal wacca を使ってくださっています♪
 *

時澤さんの、
「しろうさこさん」達も健在でした♪
 *

個人的に驚いたのですが、
以前、
母がわたしにくれた
関美穂子さんという
作家さんのシールや封筒もありました!
 *

そして、人気のお洋服や食器達。
 *
てんつくりんオリジナルも
増やしたいということで、
ちょっとずつ作家さん方に要望して、
てんつくりんさんならではの作りにも
されているそうです♪
 *

お茶をいただいていたら、
たまたまいらっしゃった
ツパイ工房の作家さん、
斎藤さんご夫妻とのお話も弾んでしまいました。
(しかも、多摩美の先輩でした!)
あんまりにも素敵なお2人だったので、
感激してしまいました。
お2人とも、
目がとても綺麗で印象的でした。
アウトオブキッザニア監修の
万華鏡作りのプログラムも開催なさっているそうです♪
 *
作家さんとして
20年なさっているということをお聴きして、
続けるのは
力のいることだと思っているので、
しかも作家さんとして生計をたてられていらっしゃるのは
本当にすごいなあと。
すごく尊敬でした。
またお会いしたいなあと思いました♪
 *
それから、
旧てんつくりんさんで
Holly heal wacca を購入してくださった
お客さまとも、
偶然出会うことが出来ました♪
長野から車で30分位のところに
お住まいの方だったのですが、
本当に偶然だったので、
すごく驚かれていらっしゃいました。
そんなに感激していただけるとは!
わたしもビックリ!
という位でした♪
 *
シトリンとプレナイトの
Holly heal wacca をなさっていたので、
何度も旧てんつくりんさんに通ってくださって、
手にしてくださった
お客さまだということは、
すぐに判りました。
お客さまが、
どのアクセサリーを
どんな風に手にしてくださったのかは、
折に触れて
旧てんつくりんの
みなさんから伺っていたのです♪
 *
こうやって想いを持って、
受け取ってくださる方が居てくださることは、
本当に幸せなことです。
これからも、
Holly heal として、
心に届く
魔法みたいなアクセサリーを
お届けし続けたいなと思いました♪
 *
新しい
てんつくりんさんの場所ですが、
萌木の村の
第一駐車場が1番近いみたいです!
わたしは第二駐車場から坂を下ったのですが、

オルゴール博物館へのゲートをくぐって、

目の前のカフェの奥。

が、てんつくりんさんです♪
 *
また伺えたらいいなと思います。
 
 
 
 投稿
投稿
 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿