2014/08/22
身体感覚優位だと現実感が変わる!
身体感覚が優位だと、
ものすごく現実感が違いますね!
強烈です。
*
身体からの声は、
(別に音声で聴こえる訳じゃなくて
例えば「お腹空いたなー」みたいに感じること)
緊張さえ緩んでいたり
聴こうとすれば元々聴こえやすいみたいです。
それこそ血液検査の結果
若干量の数値不足だった
鉄分とビタミンを
血液検査の結果が出る前に「飲みたいです!」と
要望していた位なので、
キャッチは出来ているみたいです。
主治医も
「それがキャッチ出来ている
みたけさんがすごいですよ」と
おっしゃっていたので、
割と敏感な方だと思います。
*
意識優位の特徴は、
恐らく意識で理解したものを
体感レベルで理解出来るということ。
*
周囲にも何人か意識優位の人は居ます。
彼女も同じく経営者ですが、
情景を聴かされると
自分がそうされているのと同じように
思える位、
体感的に感じて理解出来てしまう。
もちろん、
「鍋で煮られて殺された」という
文面を読んだからと言って
彼女自身に焼ただれが出る訳ではないのですが、
意識の中で感じたことが、
体験して理解するのと同じ位の
強烈な共感を呼ぶのです。
*
さて、こういう人が。
急激に身体意識があがってくるとどうなるか?
今実体験中です。
*
意識では
割と先々のものまで拾えるので、
「これはもうこのまま行っても
先はないだろうな…撤退しよう」
と思っていても、
身体は当然まだ
現実レベルでは未体験なので、
そこをまだ理解していなくて、
「ここにまだ居たいんだ!!!」と
主張をしている訳です。
この主張。
わたしの場合、
左半身(特に左足と左手首付近)が痺れてしまって、
大丈夫かな?と思う状況です。
(木曜日に病院へ行く予定です!)
朝、シャワーを浴びた時に
触ってみたら、
左右で体温が違ったので驚きました。
*
精神は、
もう潮時ですよ
撤退しましょう!と言っていて、
身体は、
嫌だ!だってまだきちんと
結論を見ていないもん!と言っている。
体内で?自分にとっての
正解と不正解が拮抗して、
具合が悪くなるという按配です(笑)。
*
今まで
意識優位のわたしとしては、
意識のキャッチしているものを
最優先していて
その速度で
身体に着いて来てもらっていました。
なので今回、
左だけ温度を下げてまで訴えてくる
身体の声を聴いて、
わかった…じゃあ、
あなたが納得するまでつき合うよ。
と思っています。
*
でも、予測しているエネルギーを
「体験した時にやってくる」であろう
意識への衝撃を考えると…
全く想像も出来ないので。
意識だけであんなに壊れるとしたら、
身体が現実的に理解した時には
意識は一体どうなるんでしょうね?
もしかしたら、ものすごく大変???
全く想像が難しいので
無感覚です。
こういうのを、
「理解出来ない」と言うのだと思います。
ストーン・コンシェルジュ & 作家 みたけさやか
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿