2014/08/03
深呼吸
今日は旧暦の七夕なのだそうです。
スタッフと視察へ行った
帰りに観た空は美しかったです!
遠くまで抜けている景色と、
大きな空。
青空に白く浮かぶ、
クレセント・ムーン。
自然を感じると、
呼吸が深くなってホッとします。
自然というのは
いつも本当にすごいです。
*
なんだかんだと7月はバタバタし続けて、
イベントをやらせていただいたり、
イタリア企画向けに新作を作ってみたり、
街中で動けなくなって
救急車で運ばれてみたり、
脳のCT 撮ってみたり、
寝込んでみたり(笑)。
昼間からビール飲んでみたり、
意識と身体の関係性が変わって来て
エネルギーのバランスが崩れてみたり、
漢方薬で体質改善が上手くいきつつあったり。
フラメンコ習うことにしたり。
相変わらず、
きついアップダウンをしてみたり。
内側に深く入り込んでいた情報のホースも、
外側に再設置しつつあって、
本当にあれこれ調整中です。
回復が速いような…
そうでもないような???
…色々。色々懲りないなあと思います。
*
とは言え。
「自分の在り方」というか
「生き方」というか、
そういうものを。
どうにかこうにか
取り戻しつつある感じがあって。
それはありがたいなあと思います。
*
今朝もルームメイトの
「もう独りじゃないでしょう?
本当にそうだったらこんなに沢山の人が
さやかちゃんを助けないわよ?」
に、「ほんとだー(涙)!」と思って、
朝から泣いたりしていました。
*
お仕事で
他人の心の整理はさせていただくものの、
自分のとなると、
急に難易度は高く。
ずるずると
引きずり回しているところがあります。
独りで解決しないとならなかったことが
多分ちょっと多過ぎて、
きっと大変だったんだな、と。
その記憶に引っ張られ、
結構な頻度で過去の記憶を体験して、
今の瞬間を感じられずに、
居ることも多いのだろうな…と。
それって、
せっかく「be here now」を体験までしたのに、
なんだかなーと思いつつ。
*
自分の深みにある
手つかずで取り組みたかった課題を
鏡のように映し出せる稀な人が
生きて居ることに驚いて。
ここまで見せてくれる人が
世の中に存在してくれているのは、
本当に助かるなあ…と思ったり。
だとしたら…
検証し損ねている
ひとつのことがあるので、
今度こそ、
本当にその両方をきちんと見極めて、
何が現実なのか、
もっとクッキリと
ハッキリさせたいです。
*
わたしは現実感を未だ
どうも信じ切れなくて…。
どこにどう属していても、
どう観られていたとしても、
自分の在り方に一貫性があれば、
それでいいじゃん?
といったような事を
言われた時の衝撃もあるのだけど…。
それはひとつの解答として、
ある種の憧れさえあるのだけど…。
可能なら誰が聴いても解るように、
説明出来るようになりたい。
どうしてそう感じてしまうのか、
そう観えているのか、
他の人が経験するとどう見えるのか、
心の構造が知りたいです。
*
自分の世界からだけ恐らく観えている
意識の中にあるもの。
そして他者と共有出来る
現実にあるもの。
そして、
その狭間にあるかのような、
情報的なものと。
…ここがネックです。
こういうものを精査したい。
*
そういう
殆どの人とは共有するのが難しい世界観を、
在るものとして
しかもフラットに意識出来る、
前提として扱えるだけの
意識とその速度を持っている人が居る。
そういう人と出会っていたということの
びっくりというか。
だからこそ、乗り切った事と、
観えて来た事と。
これをやり切ってみたい!
という欲望があるのです。
*
それは、
世界的な規模感の中で
本当に稀なことなので。
見極めたい。
知りたい、本当のことを。
わたしに
あの時生きる理由を作った
「あれ?それじゃ整合性が取れないよね?」
に結論が観たいのです。
*
それを知ったら多分、全部解決だと思います。
整合性がそこで取れたなら、
もう真実だと思います。
そこまで行ったら…
多分後は、
楽しく生きているだけかもなって。
そういうのやってみたい!
お仕事して、
ご飯食べて、眠って起きて、
みたいな生活が
やっと始まるんじゃないのかな?
と、
期待してみたりはしています。
意味不明気味なので、この辺で。
おやすみなさい。
ストーン・コンシェルジュ & 作家 みたけさやか
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿